子どものインフルエンザ隔離期間中に使わなくなったおもちゃを処分しました。普段から物で溢れかえっている部屋がとても気になっていて…
引きこもり期間が長くなり余計に気になってきて
幸い子どももすっかり元気だったので、使わなくなったおもちゃを断捨離しました。
とにかく物が多い我が家、夫が知育玩具を集めるのが趣味で増える一方![]()
「いつか使うかもしれない。」
が口癖でなかなか捨てられないのです。
赤ちゃんの頃のおもちゃはさすがにいらないだろうと思って、子どもに聞くと
「もういらない。」
と言うので、夫には
「また必要になったら買えばいいよ。」
と説得しおおむね捨てました。
だいたいそのいつかは来ないんですよね![]()
とにかく、断捨離できてスッキリ![]()
換気してウイルス菌も追い出して
アルコール消毒などもできて
「もう大掃除した気分
」
と夫。
時間がたっぷりあったので、いらなくなった服や書類等もまとめて。
有意義な時間になりました![]()
キッチン収納、これ良かったです
入学に向けてハンガーラックが気になっています。

関連記事
