みなさん、時計の勉強や、時間を意識させる為にしていることはありますか?

 

先日、子どもが

「いま何時?起きた時間、紙に書いて持ってく。」

と、突然言い出し、その辺にあった紙に書いて保育園に持って行きました。

 

先生に聞いてみると、

「小学校に向けて時間を意識させる為に、紙に書いて持ってきてねっていう話をしました。」

とのことでした。

 

そんなことがあった数日後に、はまキッズの夏季講習に行ったのですが、ここでも同じような話が!

 

時計の教え方のポイントを教えていただいたのですが、それがこちら

 

1、起きる時間やご飯の時間、寝る時間を意識させる。

2、「ちょっと待って。」じゃなくて「〇分待って。」と具体的に言う。

 

1なんて、保育園でやってることと全く同じ。

学校で時計の勉強が始まった時に、自分が何時に起きているか分からない子と分かる子では、その後の理解のスピードが全然違います、とのこと。

 

ちなみに、起きた時間を紙に書いて毎日持っていくので、いつまでやるんだろう?と思っていたら、3日目、先生に

「3日間続けて持ってきてくれたの、〇〇ちゃんだけです。」

と言われました笑い泣き

初日は3人だったみたい…。

 

今朝なんて、私に

「ママ書いて怒り

と言ってきて、飽きた?めんどくさくなってきてる…?

 

知育目覚まし時計

 

 

とけいであそぼう アンパンマンいまなんじ?

こちら持っています。実際に時計をくるくる回せるので、子どもが自分で回して遊んでいます。

 

とけい 学研の幼児ワーク

 

 
 

音の出るとけいえほん いまなんじ?

 

くもんのとけいカード

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

関連記事