みなさんは、園や学校の面談で、先生とどのような話をしましたか?

 

先日、面談を終えたママ友が

「意外だったんだけど、うちの子、数の認識ができていないって言われた。」

と言っていました。

 

具体的には、

 

「工作の時に先生が、ひこぼしさまとおりひめさまを作るからこの中から2個選んでねとか、花びらを貼るから5枚もっていってね、と指示をした時に分からない事があるみたい。」

 

とのことです。

お勉強という訳ではないですが、遊びの中に取り入れているとのこと。

 

ママ友も言っていましたが、保育園の面談でこんな話があるなんて意外でした。

 

 

かずを学べる人気のおもちゃ

 

 

 

 

楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に
8月4日(木)〜 8月11日(木)で開催!

 

 狙うアイテム1位

 

リバーシブルで春先から秋口まで長く使える

 

 

 狙うアイテム2位

 

開いたら-10℃

 

狙うアイテム3位

 

冷感、吸水速乾

 

 


 関連記事