こんにちは。

マヤ暦×イラストで、
本質を導くお手伝いをする和光葉です。



先日書いたこちらの記事
振り返りの回数で人生の質が変わる【マヤ暦的な振り返り】

でちょいちょい触れたのですが、

13日周期のエネルギーや、
52日周期のエネルギーについてお伝えする前に、
肝心な情報をお伝えしそびれていました‥‥!!


それは、のエネルギー。

image

 


ここに来て基礎知識ですみません笑


折に触れて、
マヤ暦では4色の色があることはお伝えしているかと思うのですが、
今日はその4色の色の持つ力と、
その違いについて簡単にお話しますね^ ^


「太陽の紋章」という20種類の紋章があるのですが、
それぞれ4色の色から成っています。

(太陽の紋章についてはこちらの記事をご参照ください↓)
イラスト付きセッションで何がわかるの?【マヤ暦編その1】


色は、
、白、で、
日々のエネルギーに変えると、
起、承、転、結とも結びつきます。

 

 

image

 

 

 

カレンダーでも4色の色が交互に流れているのがわかるでしょうか。


その日のエネルギーというよりは、
13年周期でのイメージが強いのですが、
それぞれの色の持つ特徴についてご紹介します。



は「起」の通り、エネルギッシュで、
始めるエネルギーが強いです。
この時期は止まっていることは合いません。
とにかく社会に出て、人に会い、行動あるのみです。

また、この色の紋章の人は、
前に進み出すパワーがあります。



は「承」の通り、
赤の時期の動きを振り返って、
不要なものをそぎ落とします。

白は先祖なども意味するので、
あの世の影響を受けるとも言われているので、
スピリチュアル的なことや、
感覚的な事にも影響を受けるかも。
この時期は止まることを余儀なくされるかもしれませんが、
必要な気づきを得られます。



は「転」の通り、変化変容を意味します。
様々な変化を得ることがありますが、
白の時期に十分に振り返りをしていれば問題ありません。

むしろ変化を前向きに受け止めることで道が開けます。

青はパートナーを意味するので、
仕事や家庭でのパートナーとの関係性によって道が開けるかも。



は「結」の通り、仕上げ・熟成を意味します。
納得しないままは次の時代に進めません。

4色の時代を振り返って、
次の世代に何を残すかを振り返る時期でもあります。

理想が後押しをしてくれるので、
次の世代に何を残すか、
自分がどうしていきたいかがテーマになったりもします。
 

 


こんな風に、
色のエネルギーと、
それを意識した際の時代の見方や
周期の見方があります。


さらに、その色の何年めか、でも
テーマとなる事柄が異なります。



私も日々細かく意識しているというよりは、
振り返りの際に
「なるほど〜!」というきっかけをもらうことが多いです。

そして、
何か新しいことを始めるなら、
始めるエネルギーが強い日にしたいな、とか、
自分にとっての吉報日も気づきやすくなりますね。



すごーく簡単に書いてしまったので、
逆に知っている方には物足りない部分もあるかもですが、
おいおい詳しくお伝えしていけたらなぁと思います。


ざっくりとした4色の違いはあるものの、
やっぱり紋章独自の特徴があるので、
基本的にはそちらを意識してみてくださいね^ ^



自分の本質を読み解いてほしい、
という場合はこちらのセッションへ^ ^
これ→【募集中】魂がかがやく家族になるために関係性を紐解くイラストセッション