退院翌日から仕事再開!
手術が10月7日の金曜日だったから
あれから、3週間以上経ったんですね。
終わってしまうと早いなー
手術前のやきもきタイムと
同じ1日でも時間の経ち方が
全然違く感じます。
日々の生活はどんな感じかというと
退院翌日から仕事・・・
と言ってもリハビリを兼ねて程度ですが
仕事部屋の自分の机に向かい 一応、
それらしき事は始めていました。
最近、友人から “ゆっくり休んでね。”と
LINEが来たので
休んでないよ😯
翌日から仕事してる😅 と返したら
ひぃぃ~ 働いてるのね と
また返ってきました
私は会社勤めではなく、自宅で
図面を描く仕事をしているので
椅子に座り、マウスを動かせれば
仕事が出来ます。
休めば収入はありませんし、
具合が悪いわけではないので
無理のない範囲で
いつも通り 普段通り
その方がいいんです。
自分の体調やペースで
仕事が出来るので、その点は良かったです。
気分転換も兼ねて、
合間でリハビリも続けていますよ
排液が溜まる現象は・・・
そう! 前回書いて色々コメント頂きました
“ 排液たぷたぷ問題 ” ですが、
やっぱり今週も絶賛継続中
胸(だったところ)の下から脇の下を通り
肩甲骨の下まで、
帯状に溜まっている感じです。
でも、たぷたぷに慣れてしまったのと
抗生物質のお陰か熱が治まっている状態。
それに、来週の月曜日は
病院の予約が入っているので
“ その時に抜いてもらおう ” と
びびる事はありませんでした。
良いのか悪いのかわからないけど
慣れってすごいですね
痛みや身体の感覚
入院中よりも帰って来てからの方が
肩の付け根に痛みがあって、
カロナールは退院してから
3回だけ飲みました。
退院時に痛み止めのカロナールを
10錠、病院から渡されていたので
お守り代わりかな?と思ったら
守ってもらう事となりました。
ありがたや
その後は、37.4度位の微熱が続き
術後感染症だと困るからと
1週間分の抗生物質を処方して頂き
飲んでいるからか、痛みは軽減中。
なので、痛みが減ったような感覚は
薬の効果か、日にち薬なのか?
そこは謎ですね。
ただ、切り取った胸やその上辺りと
脇の肌感覚は
自分の身体なのにゴムや粘土人形みたいで
まだまだ馴染みがありません。
早く人間になりたい
まぁ仕方ない。まだ術後3週間だもんね。
ゆっくりと慣れていくとします