よっちゃんこと
NPO法人LEAF理事長の夏目佳枝です
NPO法人LEAFのブログへようこそ!!
数あるブログの中から
NPO法人LEAFのブログを訪問して下さり
ありがとうございますm(_ _)m
とってもとっても嬉しいです!
いいね!やコメントもありがとうございます
励みになります。
2分程で読み終えられます!
是非、最後までお付き合い下さいね
昨晩は
ボクシングに行きましょう!
とのお誘いをいただき
行ってきました
日本でも
ボクシングを
生で観た事はありませんので
カンボジアで
人生初めての生のボクシングを
観ることとなりました
ボクシングといっても
タイのムエタイみたいなのでした。
ロシアやイタリアの方との
対戦もあったりして
盛り上がっていましたよ!
そして
会場へは
入場券などなく
テーブルと椅子が
沢山用意されていて
そこに座り
出店や行商があり
ビールなどの飲料
食べ物を購入して
食べながら
ボクシングを楽しむ
というシステムでした
ビールは
スポンサーさんのビールしか
販売されていないので
そちらで収益を得るという事なのだろうと思います。
↑凄い人でした。
娯楽の少ないカンボジアでは
何かある度に
沢山の人が集まります。
そして
袋を持った子どもがいて
何をしているのかな?
と思って見ていたら
子どもに
飲み終わったビールの缶や
ペットボトルを渡していて
子どもがオークン(クメール語てありがとうの意)
と言っていました。
空き缶やペットボトルを回収して
収入源にする感じなんだなと思いました。
このような子どもたちが
沢山いて
切なくなりました。。。
せめてもの気持ちとして
飲めないビールを2本飲んで
空き缶とペットボトルを
持って行ってもらいました。
子どもは
小さな手を合わせて
オークンと言ってくれました。
こっちがオークンだよ。
って心の中で呟きました。
何もできない自分に
何とも言えない気持ちも湧き上がりました。。。
そして
ボクシングも盛り上がってきて
立ち上がって
観ている人たちが多くてなってきたら
まさかの停電
いつ復旧するのかわからないので
切り上げて帰宅をすることにしました。
歩いている道中
空がピカピカ
雷のようで
恵の雨が降るのか?
と期待大でした!
夏目の帰宅後
少しだけ雨が降りましたが
沢山降った訳ではないようでした。
もう
雨季に入っていく時間なので
ちょこちょこ雨が降ってもいいのに
シェムリアップだけ
全く降っていなかったので
ほんの少しだけ安心しました。
初体験のボクシング
ボクシングだけでなく
何かを考えさせられるものでもありました。
あなたの大切なお時間に
NPO法人LEAFの投稿を読んでくださり
そして
最後まで読んでいただきありがとうございます
m(_ _)m
嬉しいです!!!!
記事を読んで下さった皆様が幸せになれますようお祈りしております!
NPO法人LEAF理事長 夏目佳枝