急な入園
私の旦那さんは自営業で
ネットでお酒の通販をしております。
マニアックなお酒ばかりを扱っている変な酒屋です。
シングルモルトが大好きで
スコットランドの蒸留所を歩き回り
ショップでは、マニアックなボトルを扱っています。
今は実家の酒屋の一部と自宅事務所で仕事をしていて
これは自宅事務所のお酒達です。
親の酒屋を継がずに
自分のショップを立ち上げた旦那さん。
間借りのスペースが本事務所になっていますが
いつまでも間借りはしていられず
今年中に店舗を持つ予定になっており、
計画当初は
カフェを併設の予定でした。
(予算がね・・・)
そうなると私も
手伝わなくてはならない訳で・・・
次女、三女、次男たちは
保育園に入園申し込みをしていました。
4月からは次女だけ入園できましたが
三女、次男は入れませんでした。
最初は困ったな・・・
と思いましたが
今は、
三女と次男とこうして一日中触れ合え、
専業主婦をのほほんとやっていられることに
大感謝!!!
・・・・・・・・・・・
でしたが、
市役所から電話がありました。
「6月からの内定が決まりました。」
あと10日もないじゃん!
急すぎる!
申し込みしているのに
「いえ、まだ結構です」
なんて言えません。
あああ・・・・・・・。
カフェをやらないにしても
ネットのほうも忙しくて
人手不足・・・。
あぅ・・・
旦那さんのサポートも
妻の仕事なのは分かってるんです。
でもでも・・・
かごに入るのが大好きな
さっちゃん
いたずらんぼの
よしくん
どうしよう
どうしよう
預けたくな~い
寂しい~
ママ、
泣きそう~・°・(ノД`)・°・
東京に行きました
この
のっどか~な田舎町に住んでる私にとって
東京に行くというだけでウッキウキ♪
一昨日の土曜日、
旦那さんが仕事で目白に行くというので
家族みんなでくっついて行く事になりました♪
高速はちょっと混んでいましたが
1時間半くらいで目白に着きました。
いやぁ~
東京は50m歩けば必ずカフェがあるって感じですね~♪
そんなこんなの散歩中
こんなおしゃれなパティスリー発見。
思わず入ってしまい
ケーキをジーーーーー。
チビさんご一行と一緒だったので
騒ぎ出す前に出なくちゃ。
ケーキは無理なので
マカロンと焼き菓子を買いました♪
旦那さんもお仕事が終わり
代官山に向かいました。
このカフェ、私も旦那さんもお気に入りです。
なんとなーく
中はパリのカフェっぽい雰囲気
(パリのカフェ行ったことないけど・・・)
先月行った時
となりの席に
おばちゃんが
かわるがわる座っては写真を撮っていて
???
と思ったら
ギャルソンの方が
「ヨンさまがいらっしゃいまして・・・・・」
と私達を気づかい、教えてくれました。
ヨンさま人気は
いまだ、続いているのですね~
でもでも
今回は
パリーナ・チョコ さんに教えてもらった
ユイット
というカフェが目的!
やっと見つけました!
目黒川沿いの
車の入れない小道沿いに
そのカフェはありました。
中は
すっごーく雰囲気がよくて
独特の空気が流れています~。
ああ、お茶したい・・・・・
でもでも、
ちびっこ達と旦那さんを車に置いてきたので
パンを買ってお店を出ました。
もうほぼ売り切れてしまったらしく
バケットともう1個(名前忘れちゃった・・・)
買いました。
そのユイットの通りは
飲食店通りになっていて
おしゃれなカフェや居酒屋がいっぱいでした。
ユイットのとなりもカフェです。
本が壁にびっちり。
これまた入ってみたいー!!
車に戻ると
チビっこ達
文句ぶーぶーです。
キャスとニームに行きたかったけれど
あきらめ・・・(ノ_-。)
リクエストの羽田空港に向かいました。
東京タワー♪
レインボーブリッジ
空港到着~
なんだか空港って
ドキドキします~♪♪♪
飛行機が飛び立つたびに
ハラハラ、ドキドキ
無事に着いておくれ~と祈ってしまいます。
私も
どこか行きたいな・・・
空港は、そう思わせる所ですね。
そして昨日の朝
ユイットで購入したバケットは
ジャンボサンドに♪
我家はこれ2本くらい必要です。
もう1個のパンは
ラズベリージャムと
クリームチーズを添えて食べました。
この
ツバメが不法侵入してくる田舎も好きですが
やっぱり東京って
すき~(〃∇〃)
朝マック?
マック
朝から食べられますか?
9時くらいになれば
食べられそうですが
30も過ぎると、
朝からマックは無理な私です。
学生時代は
ご馳走のように食べてました(笑)
でも、こどもって
マック大好きですよねー。
だから
朝マックならぬ朝ママック?
にしました(笑)
何が違うのか・・・と申しますと
私の
気持ち・・・ですかね。
味はマックのほうが、なんぼか美味しいことでしょう。
ハンバーガー用のパンを焼いていないので
24Hスーパーに行って
イングリッシュマフィンを買いました。
ポテトも冷凍食品です。
ハンバーグは残りを冷凍したもの
コーンスープだけは作りました。
でも・・・・・・
子供はやっぱり
ママックではなく
マックがいいみたいですよ(ノ_-。)
今日は
鴨スモーク
アーモンドケーキ
を今から作ります。
それを届けたら
旦那さんの仕事も兼ねて
目白に行きます。
ついでに
代官山に連れていってもらう予定です。
我家の5人の子供達も一緒なので
ゆっくり買い物&お茶は残念ながら無理。
キャスとニーム(この2軒はお隣さん)
昨夜ピグで出あった
パリーナ・チョコ さんオススメの
ユイットというカフェに
お茶は無理だろうから
パンとお菓子をテイクアウトしてきます。
さてさて
いつもヒマ人な私が
今から忙しくなります~♪
がんばりまーす!
memeの夏服
meme(おばあちゃん)が持ってきた
今回の夏服は2着
100サイズと100サイズのちょっと長め。
薄いリネンに
またまたリバティーをちょい使い。
実物はなかなか可愛かったです♪
2着目は、同じリネンとリバティーで
こんな感じです。
ポッケがなかなか可愛いです~♪
私はシンプルなのが大好きで
memeの作るお洋服は
結構ツボです。
ツボといえば・・・
ゴミ捨ての時に発見した
私の癒しスポット!
なんだと思いますか?
ほらほら
白い花と赤い実
かわいい~( ´艸`)
イチゴです~♪
道端に
誰も管理してなさそうに沢山あります。
まるで、草のように・・・
白菜も
「勝手に採ってきな~」
なすは
「すったらもん、買うもんじゃねーどー」
と言われるこの田舎。
んじゃ
この苺も採っていいのかな・・・
白菜、キャベツ、そら豆、春菊、ブロッコリー
その他もろもろ
1人暮らしのおばあちゃんがいっぱいいて
いつも、もらっています♪
お礼にお菓子を焼いて持って行くけれど
何ヶ月も
丁寧に育てたお野菜には
数時間で作ったお菓子はかなわない。
でも、
愛を込めて作っています。
も1つツボ・・・
友達の子供が忘れていった
木製のカレーパンマン。
ちっちゃくって
木製で
なんだかかわいい・・・
私も欲しい。
明日会うから
返さなくちゃ・・・( p_q)
宇宙食カレー
あうぅ・・・・・・・
夕食作るの
めんどっちーー(。>0<。)
料理好きなはずの私ですが
時々
来るんですよね~
こ・れ・が・・・・・・
で、今夜は宇宙食カレーになりました(笑)
先日行った
JAXAの一般公開の時に、興味半分で購入した
このレトルトカレー。
宇宙大好きの長男が
「いつ食べるの?いつ食べるの?」
と言っていたのですが
レトルト・・・にまず引っ掛かるし
宇宙食・・・・・・
というので
ますます私は手が出なかった。
でも昨日は
あうぅぅぅ・・・・・・・・・な私。
ついにこいつに手が伸びました。
と言っても
これだけっていうのはありえない。
もう1種カレーを作りました。
イエローカレー。
鶏肉やじゃが芋をこのペーストと炒め
ブイヨンとココナッツミルクを入れ
最後にナンプラーを入れるだけの
これまた簡単カレー。
でも、美味しい♪
さてさて
サフランライスとナンを作ろう♪
サフランライスはサフランの他に
クローブも少し入れます。
ナンは
強力粉、小麦粉、砂糖、塩、ドライイーストとぬるま湯でこねて
発酵させて
伸ばしてフライパンで焼くだけ。
スープはどうしよう・・・
あああ!!!
あのそら豆!
もう1週間放置状態。
しわっしわです。
こりゃやばいかな・・・
むいたら、
大丈夫そうです。
これでそら豆の冷製スープを作ることにしました。
バターで玉ねぎを炒めて
そら豆も入れて
ブイヨンで煮込み
ミキサーにかけ
牛乳で割り
冷蔵庫で冷やして出来上がり。
こんなふうに
氷をしいて
その上にそら豆スープの器を乗せます。
ずっとヒンヤリ飲めます。
世界初?
タイカレーと宇宙食カレーの融合。
さてさて
宇宙食のお味ですが・・・
決してまずくはなく
でもめちゃくちゃ美味しい訳でもない。
どこかで食べたことがある味だ・・・・・
と思って
旦那さんと
「あれだ!!!」
と思ったのが
ディズニーランドで食べたカレー!
はーあ(〃∇〃)
電池切れの私でしたが
なんだか、
みんなで大盛り上がりで
楽しかった~♪










































