タマガワ家 -145ページ目

型抜きクッキー

クッキー。

子供の頃から、母とよく作っていました。


最近は、長女が担当・・・なので

すっかり作らなくなりました。


うちの5番目のヨッピーは

クッキー型が大好きで

すぐここを荒らしに来ます。


タマガワ家


ほら早速


タマガワ家


来ました来ました。


そんなヨッピー大好きな

クッキー型で


タマガワ家


ものすごく久しぶりに

型抜きクッキーを作ってみることにしました。


いやぁ~

こんなに手間、かかったっけ???


という感じで、

生地もすぐにダレてしまうので冷やし冷やし・・・


数も結構焼いたので


もんのすごく疲れてしまいまいた。


タマガワ家


タルトやケーキのほうが

なんぼか楽だと思いました。


味は母譲りのレシピなので


やっぱり懐かしい味がします。



memeのスランプ

meme(おばあちゃん)のハンドメイド生活には


時々、スランプがやってくるのです。


シンプル志向のmemeが

ある日突然!!!

レースたっぷり

ふりふりデザイン、

派手な布合わせ

マリーアントワネットもまっ青(おおげさか・・・)の

お洋服を作ってきます。


昨日は


ああ・・・


スランプが近づいてるな・・・


と思わせるお洋服を作ってきました。


これは130サイズ


タマガワ家


生地は水色と白の細いストライプ


タマガワ家


わかりづらいかな・・・


もう1つは90サイズで・・・・・


タマガワ家


こちらです・・・。


後ろは


タマガワ家


こうなっています。


私はこの90サイズのデザインは好きなのですが、

違うリバティーのほうがよかったな・・・

と思います。


そんなmeme・・・

自分でもスランプ入りしていること

気づいております(笑)


タマガワ家


ちび達、memeが大好きなので

おおはしゃぎ♪


いっぱい遊んで・・・


私のハンドメイドの先生もしてくれて・・・


おうちに帰りました。


でも私は、

自分でちょっとだけミシンをしてみて・・・

ハンドメイドの細かい作業を知り


memeに

いつもにも増して感謝しています。

記念すべき第1作

できましたよ・・・


というか、皆さまにミシン買いました宣言をし


やっとこ今日、下糸巻きから始まったという

怠け者・・・


memeに来てもらって


所々教えてもらいながらがんばってみました。


今回私がチョイスした生地は


タマガワ家


この2種。


花柄のは、一歩間違えたら

安っぽい生地ですが


見方を変えると

キャスっぽく見えたり・・・・・・・しないか(笑)


ランチョマットとかから始めるべきでしたが


通帳入れにチャレンジすることにしました。


タマガワ家


出来上がり~♪


中は


タマガワ家


こんな風にしました。


印鑑入れるところも作りました。


が・・・・・・

しかし・・・・・


タマガワ家


通帳入れたら

ボタン閉まらない~( p_q)


何度も縫ったから、小さくなってしまったのです・・・。


ハンドメイドをやる方を

今まで以上に尊敬してしまう


そんな1日でした。



ちょび毛

悩んでますよ私。


というか、産後だいたい半年過ぎた頃、毎回悩みます。


それは・・・ちょび毛。


産後にごっそり抜けた髪の毛が

またまた生えてきて

その髪の毛の長さが3cmくらいの頃


髪型がどうにもこうにも

ヘンテコリンになります。


あえて写真を撮る勇気もなく


1ヶ月くらい前に旦那さんが撮ってくれた写真。


タマガワ家


酒飲んでて

しかも眉毛半分なくてみっともないのですが


分かりますか?

この、前髪・・・。(´д`lll)


かろうじて残ってくれた前髪を耳にかけたりすると

この成長中の髪の毛が登場・・・


いやぁ~

ハゲるよりはいいけれどもさ・・・


5人も産むと、産後はどこもかしこも

しょぼっしょぼですよ・・・


今日は今から

memeが来ます♪


ミシンの先生さま~


頼みますよ~♪

スイッチONの瞬間

昨日は朝から病院に行って、

超混み混みで、終わったのが12時近く。


帰りの車の中で

冷蔵庫の中身を思い出しながら

お昼ご飯を考えます。


でも脳みそが思いっきりOFF状態。


「まるちゃんの焼きそばでいっか・・・」


タマガワ家


こんな時のつよーい見方!

まるちゃん♪


そう思いながら家に帰ると・・・


お客さんが来てた!!!


しかも旦那さん

「お昼食ってけ~」

なんて言ってる!


ちょっとちょっと

お客さんにまるちゃんの焼きそばは出せないよ~


だって、この方・・・

和カフェのオーナー。


でも、ま・・・なんとかするしかない・・・


冷蔵庫を開けてメニューを考えました。


もう12時過ぎてるし

時間のかからないもの・・・


だんだん

だらだらの体も

ボケボケの脳みそも充電されてくようで


スイッチON!


それはもう

自分で言うのもなんですが

ものすごい素早さと、要領のよさで・・・


タマガワ家


冷蔵庫物色から

30分かからずに完成!


とにかくお肉を解凍する時間もない為


パルメザンチーズのリゾット

ナスとベーコンとトマトのスープ

ひよこ豆のサラダ


サラダのレタスすらなかったのです( p_q)


追い込まれて

スイッチがONした瞬間でした♪