結婚式でのスピーチは内容じゃない!問題なのは姿勢だよ | 経営者話し方講座

経営者話し方講座

ブログの説明を入力します。

先日、ある結婚式に参加しましたが、非常に残念な人がいました。
スピーチの意気込み、内容は素晴らしかったのですが、

残念な事に、姿勢がだらしなかったのです。

たぶん、あがり症であり、今日の為にかなりトレーニングをされてきたと
感じましたが・・・

最後の最後に自分のスピーチをしている姿をチェックする時間がなかったと
思います。

スピーチとは、姿勢 + 内容 + 情熱=スピーチ力

として評価されます。

まあ、好ましい態度とか、姿勢はその場の状況によってだいぶ変わってきますが、
スピーチ前には、鏡の前などで姿勢をチェックしてみたらいかがでしょうか!

□背筋は伸びているか!

□後ろに反ったりしていませんか!

□笑顔は出ていますか!

□目線は新郎新婦を見たり、会場の全員を見ていますか!

□ジェスチャーは使っていますか!

□手をブラブラと遊ばせない!

□本気で想いを伝えようとしていますか

一度、自分の姿をチェックしてみてください。