不思議の国のアリスのチェシャ猫が大好きな理由 | Life&Career Style ~皆さまの素晴らしい未来を実現するために~

Life&Career Style ~皆さまの素晴らしい未来を実現するために~

これから皆さまの未来に役立つ情報をたくさんお届けしていきたいと思っております。

☆研修・コーチング・コンサルティング☆

◆アンガーマネジメント
◆ストレングスファインダー

・・・・・・・・・・

 

人と組織を活性化する!

MYWディベロップメントコンサルティング。

 

人が自分らしさを見つけて、やりがいを感じて、ハーモニーを奏でながら、みんながHappyでいられますように~

 

コーチ・カウンセラー・コンサルタント・講師として、

自分らしい生き方を応援し、

個人や組織の開発をトータルにサポートしますv(^-^)v

 

・・・・・・・・・・

昨年から、自分自身をもっと掘り下げる学びをしたいと言う欲求が募っています。

そんなわけで昨日は、普段は伝える側にまわっているストレングスファインダーを改めて受講してきました。

感想は、一言で言えば感動の嵐。

日本におけるストレングスファインダーの第一人者である森川里美さんの超パワフルな講座はとっても刺激的。
愛とエネルギーに溢れまくってます笑。

ストレングスファインダーでの気付きはまたいずれとして、ここのところ脳の中で眠っていたある言葉がよみがえってきました。

不思議の国のアリスの中に出てくるアリスとチェシャ猫の会話(というか問答?)。

ルイス・キャロルの名作『不思議の国のアリス』の中で、アリスは分かれ道に差しかかりました。アリスはチェシャ猫に尋ねます。
「わたしはどの道を行けばいいの」

「どこに行くんだい」猫は聞きます。

「どこに行きたいかわからないの」アリスは答えます。
すると、

「だったらどうでもいいよ。どこへ行きたいかわからないなら、どの道を選んだって構わないさ。どこかへはたどり着けるんだから。」とチェシャ猫は答えます。

このシーンが大好き❤️

確かに、助言をするなら目的地が定まっていないと適切なアドバイスは難しいかな。

でも目の前のことを1つずつやり遂げていって道を見つけていくと言う方法もあるよね。

どんな人生を送りたいか、どんな自分になりたいのか、人それぞれでいいと思う

目的地への到達を加速する、迷いを吹っ切り今ある力を最大限に発揮する、こんな時コーチングが機能します。

そしてストレングスコーチングはすごくオススメ。
よかったらご相談くださいね。

 

皆さまとHappyにドキドキ
by 眞橋今日子

 

[保有資格]
国家資格キャリアコンサルタント/PHP研究所認定ビジネスコーチ/米国Gallup社認定ストレングスコーチ/一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定ファシリテーター・アドバイザー・叱り方トレーナー・キッズインストラクタートレーナー・怒らない体操インストラクター/メンタルヘルス・マネジメントⅡ種/心理カウンセラー/FITファシリテーター/Points of You®︎認定エバンジェリスト etc...

 

[著書]

今を生きるが未来を生きる~自分らしさの見つけ方