ゆるキャラの年賀状が公費に!! | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。


埼玉県深谷市のゆるキャラ 「ふっかちゃん」 からの年賀状。

2015年のゆるキャラグランプリで3位。(2014年は2位)


15年度は2000通の年賀状が送られて来て、住所がわかるものは全て返信されたのだそうです。

数十万かかるケースもあるそうですが…。


公費からの支出です!!





新聞記事。


ゆるキャラへ、年賀状わんさか 職員総出で返信、公費支出もPR好機

http://digital.asahi.com/articles/DA3S12104012.html?rm=150




PRになってるのか…???

ネット見たら、複数のゆるキャラに年賀状出して集めてる人もいるじゃないか…。(*´Д`)



ですので…、

ほっこりすればいいのか、公費を無駄遣いするなと言えばいいのか、実際は微妙なのかも?






ふっかちゃん、送られてきた年賀状を見て喜んでる。www



……この光景を見て橋下徹さん的なコストカッターが難癖つけたら、

それはもう野暮と言われてしまうかもしれませんね。





ちなみにイチバン年賀状が送られてくるのは 「ひこにゃん」 充ての1万3300通。







「ひこにゃん」からの返信年賀状は、ちゃんとお知らせも兼ねてますね~。

しかも招待券も兼ねるとは、なかなか粋です。


個人的には、冒頭のふっかちゃんの年賀のほうが可愛いと思うけどね。




こういう仕事は、たぶん市の職員も結構楽しくやってるんだと想像します。

返信したら、確実に喜んで貰えますから。