官邸ドローン事件 福井県警に男が出頭
「自分がやった。原発政策への抗議だ」 警視庁が関係を捜査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000601-san-soci
アホすぎる。(*´Д`)
自分は原発再稼働については 半々と言うか、
6対4くらいで反対派の言う事も分かるよね…と感じるところです。
さっきも櫻井よしこさんの番組で原発についてやってたけど、言ってることに矛盾が多い。
(3~4点は番組内の言論だけで矛盾点があった)
推進派もあの辺りまで行くと、あまり説得力がありません。
経済問題、エネルギー問題とだけ割り切れば、再稼働の合理性は普通に認められるかもしれないけど…そんな単純な話じゃないからなぁ…。
まぁ個人的に 原発については 「なるようになれ。住民投票なり国民投票なりにかけろ」 くらいの投げやりな気持ちが先行しますが…。
新聞各紙(朝日、日経、読売と、新聞社のオピニオンに関わりなく)再稼働に納得できない人のほうが50%以上、納得できる人が30~40%ほどの現状。
(右の意見が多いブロゴスのアンケートでも同様。8000人くらいの規模)
ですので、政府の原発政策には多くの人が違和感を持っていると言っていいでしょう。
だけど、その違和感を持ってる人達が、やかましいデモや山本太郎氏の園遊会での行動や、今回のようなドローンを官邸に飛ばす抗議活動を支持してるかと言うと…。
そんなわけないですよね…。(*´Д`)
この国に成熟した民主主義など遠い話というか…、
いろんな意味で白けさせられる事件だなと感じます。