今までこの日記で 「イスラム国」 の表記は避けて「IS」 「ISIL」 と書いてきましたが、
今後、「自称イスラム国」 と呼ぶことにします。
今までの呼び方だと、日本語の「イスラム国」を避けても、さほど意味が変わりません。
(ISIS、ISILのうしろのIS、ILはイラクとシリア、イラクとレパントの意。ISISがイラクとシリアのイスラム国、ISILがイラクとレパントのイスラム国との意味)
いずれにせよ、呼び名ひとつで正式な国と認めてしまうことになり、過激派に与しない多数のイスラム教徒の方への偏見を助長するため 「自称イスラム国」 のほうが適切との意見に同意します。
上記の意見、青山繁晴さんが語っていたことですが、池上彰さんも地上波で同様の呼び方にしているそうです。
私も、こちらのほうが適切と思います。