木で儲ける | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

落雷の木を得るために、各地で植林&伐採をしてる人が多いのでしょうかね。

丸太の値段がすごく下がってます。

大量の丸太は、落雷目当ての人にすれば投げ売りでも処理してしまいたい在庫なのでしょう。


こちらは木工の熟練を上げたいので、ちょうど買いの時期ですかね。

丸太を得るのに必要な苗と同額くらいで買えますからね。

伐採に必要な労働力も節約できて、かなりお得です。(*´ω`*)


落雷の木・・・あたればデカイので、秘密農園で植林してる人はちらほらいるようです。

私はCβの結果から秘密農園やらないことにしてるので、効率がいいのかは不明。

どうせ大量に植えても労働力足りないし、自分にとっては考慮外の金策です。



今やってるのは、アーキウムを宿す木の販売です。

まあ、サンゴのほうが効率よいので副業的なポジションですが

立地の良いかぼちゃ畑と、星が余分にあるので、わりとお手軽に稼げてます。



------------------------------------------------------------------------------


貿易は・・・イベント中期まで頑張ってましたが、だんだん効率が下がってきたのでサボってます。w

インフレが進んで、オークション販売だけで充分って感じですかね。

今までメインで遊んでたサーバーも金策は続けますが(オークションで送金できるので)

だんだん、流し気味になってきております。


変更したサーバーだと、キャラレベルも低く安全圏で貿易中。(´Д⊂ヽ

最終的には星1000の家を建てる予定ですが

まずは、足がかりに草屋根の家ですね。


土地に微妙に傾斜があって、家が建てれるか心配ですが・・・。(;´・ω・)ダイジョウブダヨネ?


上手く建ったら、保管箱や輝く製作台を揃えながら

クエストでレベリング、名誉狩りで適正レベリング、という流れでしょうかね。

途中でトラクターや貿易船が欲しくなるかもしれないし・・・

星1000の家まで最短効率でやるつもりもないので、あちこち寄り道しながら

まったり進めてみようと思います。