現在メンテ中。
特にテーマも無く、いろいろな事を書いてみます。
ラグ
先週のメンテ以降、私の環境では、かなり改善されました。
他に何人かの人も改善されたと言ってました。
逆に、何人かの人は前より酷くなったと言ってました。
環境によるんでしょうかね? よく分かりません。
ただ、デイリーや戦争などで人が多いと集団で落ちる事はあります。
今のところフィールドでの戦いなので影響は少ないですが
攻城戦が実装されて同じ現象が起こると、守備側が集団で蔵落ちしてる間に落城するという
最悪のケースも想定されます。
ギルメンで力を合わせて資材を集め、領地をとって、城壁を立てて
蔵落ちで全てを失ったらモチベ保てない人も出てくるでしょうね。今のうちに対策してほしいです。
※PCスペックの問題とも考えられますが、落ちる時のメッセージがメモリがなんとかと書いてあっても
メモリ16Gで落ちて、自分以外も多くの人が同時に落ちて、サーバーに問題が無いとも思えず・・・
まあ、技術的な事は詳しくないんで分からないんですけどね。
宣伝
ゲーム中、運営からの暑中見舞い的なメッセージが流れたと思ったら
暑くてへばったら労働力ポーションがお勧めという宣伝でした。(; ・`д・´)
普通に笑いました。まあ、今のところ必要ないのでポーションは買いませんでしたけど。w
戦争
各エリアの戦争は、たまに参加してます。
ギルドの連携についていくため、練習のためですね。
面白いかどうかは正直微妙です。練習と思えば、何のネガティブ要素もありませんけど。
エリアではなく、自由島で味方の貿易を守る、敵の貿易を阻止する、NMの取り合い・・・といった
明確な目的がある戦争はとても面白いです。
同じゲームで同じように戦ってるんですけど、決着のつけどころがあるので好きです。
私にとってはPvPが好きというより、戦争のシチュエーションとか
皆で同じ目的に向かって頑張る・・・という事が楽しいんだなとつくづく思います。
もちろん勝ったほうが楽しいのですが、負けた時も、こういう戦いはまたやりたいなぁと感じてます。
敵勢力が強いのも良いですね。
敵との煽り合い、逆に馴れ合いにも興味がないので敵対と言語が通じないのは気が楽です。
装備も上手さもまだまだなので、もっと練習したいと思ってます。
土地
畑を作るための土地が確保できない新人さんがいます。
良い土地は早々埋まるのは予測できたのですが
ゲームがオープンしたころはレベリング優先の人が意外と多くて空地も多かったのです。
今は、それほど便利でない土地でも埋まってしまってるようで
人の多いサーバーだと新規は大変なのかもしれません。
でも、人が多いほうが楽しめるゲームでもあると思いますので、運営は状況をよく見て
畑を設置できる土地を増やすとか、新規が入りやすいように検討してもいいのかもしれません。
(サーバーを増やすという方法は、これ以上はしないほうがいいと思います。たぶん)
いちおう、新しく土地を取りたい人向けに書いておくと
畑などで管理放棄されてると思えるもの(何も植えてないところなど)に近づいて
カカシの情報をチェックしてみると良いですよ。
税金の滞納が確認できたら、残り日数で空地になる可能性大です。
カカシの図面、家の図面などを用意して全力待機。時間が来たら速攻で押さえると良いでしょう。
いま丁度、最初の月の課金が切れる頃なのかな。
ここ1週ほどで空く土地もあると思いますので、自分が狙ってる土地があれば調べておきましょう。
FF14
オープンβはじまったそうですね。もう正式なのかな?
ArcheAge始める前は多少未練があったのですが、今は全く興味が無く自分で驚いてます。
IDゲーと揶揄されてたりしますが、自分はわりとNoobな事もあってFFのテストは楽しめてました。
音楽は最高に好きでしたね。ウルダハの音楽とか、ソケンさんいい仕事してた。
ArcheAgeでモチベが落ちるようなことがあれば、いつか目移りするんでしょうかね。
先の事はサッパリ分かりません。
中にはArcheAgeとFFを両方プレイする人もいると思いますが、個人的には
FFの運営には「ArcheAgeではこれくらい普通にやってる」とプレッシャーをかけて
ArcheAgeの運営には「FFの運営はこれくらい普通にやってる」とプレッシャーかけるのがいいかな
などと思っております。
運営側にしてみれば嫌な客だと思いますけど、他の顧客にすれば「もっと言えw」です。
まあ、いつも書いてますが公式ページやツイッターで場を汚すのではなく
意見を集めるアンケやメールサポート、GM座談会(あるのか?)など
意見するに適した場所でやらないと、ただのおかしなクレーマーに見えますけどね。
特にFFフォーラムだと、相当気をつけて書かないと「他ゲーのステマ」と叩かれるので
冷静に比較して(ゲーム名を出すと面倒と感じたら出さずに)ゲームの質が上がるように
働きかけないとやばそうですけど。(´Д⊂ヽ
ちなみに、今でもArcheAgeの公式のツイッターで必死にネガキャンしてる人がいます。
いくら夏とはいえ、異常すぎて恐いですね。(*´ω`)プッ
FFのフォーラムでも必死にネガキャンしたり、レガシーと新規の対立を煽る人がいましたが・・・
そういう人って、常に一定数は存在してるんでしょうね。どこにでも。
FFとArcheのどっちかを遊ぶ人、両方遊ぶ人、人それぞれだと思いますが
自分が面白いと思うものは素直に楽しみましょう。周りの評判とか、どうでもいいもんですよ。