いい土地が・・・ | ふぇりっくす日記

ふぇりっくす日記

2013~ MMORPG「ArcheAge」のプレイ感想
2014~ ゲームブログのはずが迷走中

「ブログトップ」をクリックでメッセージボックスが表示可能。

良い土地がなかなかとれませんね。


アーキウムのドロップが悪いので、効率と言うよりモチベを落とさないために

アーキウムの木でも植えようと思ったのですが、さすがにエズナ港近郊以外だと困ります。


過疎鯖のほうは余裕で港近くにかぼちゃかかし立てたのですが

人口の多いサーバーだと、税金滞納で空地ができるのを待つ作戦も無理そうです。



養殖場からの収入、まだまだ稼げてますが少し値下がりして稼ぎが落ちた・・・?かもしれません。


もう少し収入が欲しいところですが

サブキャラのかぼちゃも立てたので、

アーキウム植林所にするか牛でも育てて収入を増やすか悩んでおります。


植林所なら貿易船必須。

牛なら初期投資必須。


どちらにしても手間なので、しばらくはチマチマとしたものを植える程度ですかね。

サブに重税がかかってますが、農夫の作業台のデイリーで凌げるでしょう。



アーキウムの木は、少し試した程度ですが

サンアーキウムは全く、あるいはほとんど出ないようです。

ムーンとスターは粉が出ます。(1~3?)


このためにエズナ港近郊の住宅地以外に水を運ぶのは、割にあいませんね。

妥協してもゴールドやクロスの海岸沿いに貿易船で運ぶ感じでしょうか。



兎に角狩りのほうが効率は良いし、そろそろ生産に目途がついたので

メインのサーバーのメインキャラは狩り中心にしております。サブキャラは生産補助。

過疎のサーバーはのんびりハウジングするので税金を払いながらちまちま貿易。


とにかくメインで狩りですね。

狩りしてると眠くなってきますが、他の事を挟みながら頑張ってみます。