ライフケアガーデン熱川 -16ページ目

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

 

先日表彰された

 

「月間MVP賞」

 

 

今回のお題は

字面がとにかくカッコイイ

 

「DXマスターで賞」

 

あ、

 

「Master of Master」的な

「デラックスマスター」じゃないですよw

 

「Digital Transformation Master」

 

の方です。

 

ニヤリニヤリニヤリ

 

 

つまり、

 

彼こそが多くの「職員が認める」

 

 

 

ライフケアガーデン熱川における

データとデジタル技術を活用して
顧客・社会・職員のニーズを基に

サービス・ビジネスモデル・業務・

組織・風土や文化にまで変革と

影響をもたらすデジタル革命児

 

 

なのです!!

 

ウインクウインクウインク

 

 

ちなみに

 

 

彼はDXマスターであると同時に

当施設が誇る

純喫茶:JIMUの

雇われマスター(店長)でもある

 

まさかの

「ダブルマスター」

 

なのです(笑)

 

てへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

 

 

 

こんにちわ~爆  笑

 

「実は梅雨明けてました」

 

って、ことでいいんじゃね?

 

って、日々がずっと続いておりますが

 

そんな中

 

「まだ明けていないのらなら」と、

先月末頃に

ここ東伊豆町の隣の隣

「下田市」にある

全国屈指の「紫陽花の群生地」

 

 

「下田公園」

紫陽花見物にご入居者共に

行って参りました!!

 

 

特筆すべきは

その景観もさることながら

 

 

どちらかと言えば

この同行看護師の・・・

 

 

「絶対に焼かない、焼けない!!」

という

強い意志を感じる服装の方でしょうか(笑)

 

 

同地で6月いっぱい開催されていた

「あじさい祭り」

もうすでに終了してしまいましたが

 

「紫陽花そのもの」は

まだ残っている・・・はずです

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

今年の紫陽花の見納めとばかりに

皆様も(早急に)足を運んでみては

いかがでしょうかビックリマーク

 

ウインクウインクウインク

 

 

 

 

 

こんにちわ~爆  笑

 

ライフケアガーデン熱川:デイサービス

 

あの(ここ東伊豆においては)

「生ける伝説のバンド」

 

 

「チャンジーバンド」の皆様が

きて下さいました!!

 

 

当施設に限らず、高齢者施設系においての

「チャンジーバンド」のステージは

また一段と「濃い」意味を持ちます。

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

なぜなら

 

アーティスト・オーディエンス・スタッフに

至るまで

何がとは言いませんが

 

「高い位置で」近いから(笑)

 

ただそれ故に

 

選曲・メロディ・歌声・ノリ・トークなども

ご利用者の皆様の

「丁度良いところ」に刺さりやすい!!

 

 

唯一残念なのは

 

 

写真をパッと見ただけだと

どこまでがご利用者でどれがスタッフで

どなたがバンドメンバー・・・・

 

 

あ、いや

何でもないっス💦

 

爆弾爆弾爆弾

 

などと言う冗談(半分くらい)はともかく

 

冒頭でお伝えした通り

 

こちらの「チャンジーバンド」

少なくともここ東伊豆において

レジェンドクラスのバンドであり

 

 

狭いステージですが・・・いや

狭いステージであったからこそ

 

 

生音・生ライブが

最高だったことは

間違いありませんでした!!

 

 

「チャンジーバンド」の皆様、

 

今回もステキなライブ

ありがとうございました!!

 

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

そして・・・

 

 

色々とネタとして盛り込んで

申し訳ございませんでした💦

 

m(__)mm(__)mm(__)m