ライフケアガーデン熱川 -12ページ目

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

 

こんにちは!

デイサービス→別館と続いてきた

ライフケアガーデン熱川の運動会リレー。

アンカーは本館になります。

 

さて、本館の運動会はどのようなことをするのかと

企画書を眺めていると…

 

企画書

何か違和感が…。

 

持ち物は闘争心

闘争心!!

 

確かに運動会には闘争心が必要です。

そんな本館から届いた写真は闘争心に

溢れているのでしょうか?

 

応援団長が

紅組・白組の士気を高めておりますが…

和やかな雰囲気が伝わってきますウインク

 

しかし、あの競技は誰もが熱くなります。

パン食い競争

パン食い競争

パン取り競争!

私は当日撮影に行けなかったので、

撮影を担当した職員に

「闘争心、溢れてましたか?」

と尋ねたところ、

「終始、笑顔でしたよ」

 

 

当ホームは、笑顔が似合うようですニコニコ

 

運動会シリーズはいかがだったでしょうか?

熱気や笑顔をお届けできていれば幸いです。

 

これからも、大小様々なレクや、日々の様子を

お伝えしていきますので、

よろしくお願いいたします。

 

最後に、食養科から粋な写真が届きました。

運動会のお弁当風昼食

運動会のお弁当風ランチ


ここまでご覧いただきましてありがとうございました。

こんにちは!

前回、デイサービスの運動会に引き続き

ライフケアガーデン熱川の別館で行われた

運動会の様子をお伝えします。

準備体操

怪我の予防のため、準備運動はしっかりと。

 

行われた競技は、

風船バレー

玉入れ

そして

パン食い競争準備

パン採り競争!

パン食い競争ではありません

車椅子の方でも、自立歩行の方でも同様に

楽しめる競技となっています。

車椅子でもパン食い競争

パン取り競争

 

ステキな笑顔の写真が多い中で、

最も勢いを感じた写真がコチラ↓

パン取り競争

今まさに掴みかかろうとする勢いと、

笑顔なのか真剣な表情なのか

想像させるような構図。

そんな一瞬を切り取ったこの写真が

ブログ担当的ベストショット賞

だと思ったのですが、皆様はいかがでしょう?

「これは!」と思った写真はありましたか?

 

 

残すは本館の運動会となりました。

どのようなイベントとなるのか

こうご期待!

 

こんにちは!

毎月12日は、【伊豆の日】

ということで、ライフケアガーデン熱川では、

伊豆の食材を使用したランチを提供しております。

地域の食材ランチ

今月の伊豆の日は

伊勢海老ラーメン

伊勢海老

こちらがメインとなる食材、伊勢海老。

伊豆の港でも獲れる伊勢海老ですが、

獲れる時期が決まっており、

年中お目にかかれるものではありません。

 

そんな貴重な食材を使った

ラーメンの写真がコチラ!

伊勢海老ラーメン

伊勢海老の姿が・・・消えた・・・⁉

 

よく見てみますと…

の中にいました。

伊勢海老の殻の誤飲などを避けるための配慮により

殻の姿は消えてしまった、ということです。

そして、伊勢海老は意外と可食部が少ない…。

 

味の方は、検食した職員曰く、

「スープがすごい伊勢海老。間違いなくそこに居た」

ということでしたので、安全と味に配慮した結果が

この「伊勢海老ラーメン」の姿となったのでした。

 

来月の【伊豆の日】はどのような食材を扱うのか。

食養科の活躍にご期待ください!