☆いざ!参る!!☆ | ライフケアガーデン熱川

ライフケアガーデン熱川

ご利用者のキラキラ輝く笑顔が私たちの励みです♪

こんにちわ~爆  笑

 

さあ、今日から2月!!

2025年は早くも1/12を消化して

しまいました。

 

まあ、だからと言って何一つとして

ピンとくることは無いのですが。

 

(だったら言うなよ)

 

キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

ところで

 

皆様は年始の超重要イベントの一つ

「初詣」は行かれましたか?

 

2025年のLCGA:別館

メチャクチャ参りまくりました!!

 

ウインクウインクウインク

 

 

その数、実に・・・え~っと

 

8回か9回!!!

 

(どっちだよ)

 

 

この「神へのご挨拶」

 

 

しきたり(作法)が色々ありますが、

ごく一般的なヤツが

 

 

「二礼二拍手一礼」

 

 

今回参加したご入居者の多くも

コレに倣っておりましたが

 

 

皆さま流石に何十年にもわたって

やってきただけあって、所作に澱みがない。

 

 

毎年毎回(神社なのに)念仏のように

二礼二拍手一礼 二礼二拍手一礼 二礼・・・

と唱えなければできず、

後ろからの「早くしろよ!むかっ(たぶん気のせい)」の

プレッシャーも相まって

ギクシャクしている私としては、

 

こういうのがノータイム、ノーシンクで

スッとできる大人になりたいと・・・

 

いや、年齢的にはもうだいぶ大人なので、

「なりたかった」と強く感じた

 

2025年の

初詣ラッシュでございましたとさ(泣)

 

 

( ノД`)シクシク…

 

 

ちなみに

 

 

「二礼二拍手一礼」

 

1.神前に進み姿勢を正す。

2.腰を90度に折り、深いお辞儀を2回する。

3.両手は胸の高さで、右手を少し下にずらし、

 両手を肩幅程度まで開き拍手を2回打つ。

4.ずらした指先をもとに戻し、

 深いお辞儀を1回する。

 

なお、お賽銭投入&ガラン×2は、

「2」と「3」の間で行なうのが良い。

※「1」と「2」の間でも可。

 

ざっとこんな流れ。

 

ポイントは「2」の腰90度礼。

「3」の右手を少し下にずらし&肩幅まで

広げてうつ、わりと豪快な拍手。

そして「4」の一度

「ずらした指先を戻して」から

再度姿勢を正しての一礼。

 

ってとこでしょうか。

 

 

というわけで

 

 

2025年の私の抱負&目標は、

「2026年の初詣までにこれが

流麗にできるようになる!」に、

今、決めましたw

 

てへぺろてへぺろてへぺろ