こんにちわ~
今回含めて全5回にも渡って引っ張ってきた
「お正月アレCOLLEシリーズ」
さすがに擦り過ぎな気もするので、
惜しまれつつもこれで最終回にしますw
最後はオマケ編として
個人的なヤツを載せておきます。
まず初めにここ数年
私が3が日を共にする強敵(とも)をご紹介。
今年選んだのはコレです!
「八海山 純米大吟醸 雪室貯蔵3年」
それと「サッポロ 銀座ライオン ビヤホール」
「八海山」の方は初顔合わせなのですが、
あと普段購入している日本酒と比較すると
4倍くらい値が張ったのですが、
それはともかく、何が一番驚いたかと言うと・・・
箱の中に紹介リーフレットが入っていたのですが、
外国人を意識しているのか、
日本語と英語両方で書かれていた事です。
※要するに隣に和訳が書かれているので、
新年早々大変良い英語の勉強になりました!
まあ、訳無しではほとんど読めなかったんですけどね
やはり海外でも日本酒は人気というか、
お土産とかで購入する外国人が多いのでしょうか
ちなみにお味の程はメチャクチャ飲みやすく、
お水のようにスイスイいけちゃうので・・・
大変危険です(笑)
お次は毎年恒例のコレ
「今年の俺の運勢(運命)のコーナー」
今年の私のおみくじは・・・・
「末吉」
「かろうじて吉」「最底辺の吉」「ほぼほぼ凶」
呼び方はその時次第で変わりますが
「それでも吉は吉!」と前向きな気持ちに・・・
正直非常になり難いヤツですw
ちなみに
そんはずは絶対にない!!!
と意気込んで後日引いた
「アメブロおみくじ」の結果は・・・
嘘だろ、オイ
どうやら今年の私は何をどうあがいても
「末吉で確定な男」らしいです・・・。
注意:ネタではありません、ガチの結果です
というわけで
全国の今年おみくじで末吉をひいた皆様、
「吉がちょ~っと足りないくらいが
なんぼのもんじゃーーー!!!」
という開き直りにも似た強靭なメンタルと
運命は己が力で切り拓き、
立ちはだかる災厄は片っ端から打ち砕く!
という猛々しい気概を持って
2024年を
共に闘ってまいりましょう
( ノД`)シクシク…
以上、
2024年の
「お正月アレCOLLE」のコーナーでした