こんにちわ~
本日は「敬老の日」
そして満を持しての開催となる
「敬老会」の模様は、
写真・映像が出そろい、
構成・編集が完了次第
お伝えしたいと思いますので、
今しばらくお待ちくださいませ!!
てなわけで、
今回は繋ぎとして
「敬老の日」っぽい話題を一つ。
まずタイトルの「2億人」ですが、
これは超大国中国の
「65歳以上の人数」なのだそうです。
(ちなみに総人口は14億人くらい)
もとの総人口や国土の違いは
あるにせよ、
「国民の2億人が高齢者」と言われると
スケールのデカさというか、
問題の深刻さがマシマシになるイメージ。
当然、同国でも高齢化対策は
至上命題となっておりますが、
あの悪名名高い
「一人っ子政策」を打ち出した国なので、
あるいは
我々では及びもつかない
トンデモ対策を打ち出してくる
可能性も・・・。
また
ここ日本においても、
現状「10人に一人が80歳以上」
65歳以上の人口比率は29.1%となっており、
この数値は世界一!!
「世界一」「10人に一人」と聞くと
こちらも急に問題の度合いが跳ね上がった
気がしますね・・・。
とまあ、こんな感じで
先進国の多くで、
もはや待ったなしの有問題(ヨウマンタイ)
「超・高齢化社会」
考えようによっては、
「いつ頃に」「どれくらい」「具体的に何が」
問題となるかが、
すでに分かっていることなので、
後はそのことに
「今」「向き合うか」「眼をそらすのか」
それだけの話とも言えますけどね。