こんにちわ~
暦は7月、時期は夏
2023年もあっという間に折り返し。
まったく実感はございませんが、
地域の山海の幸を活かした
毎月12日開催のSPランチ
「伊豆の日」
「後半戦1発目」はこんな感じでございました
実に夏っぽいメニュー
なのですが
その前に先にコレをご紹介
名前だけなら、夏から大きく逸脱した
「さくら御飯」
この「さくら御飯」は静岡県西部を中心に、
ほぼ県内全域(=当然ここ伊豆も)に根付いている
「ソウルフード的炊き込みご飯」
作り方は超簡単。
少量のお醤油と調理酒を混ぜ込んで
炊くだけ。
見た目(色合い)が桜っぽいから
この名が付いたそう。
(う~ん、これは桜色・・・なのか?)
私はとんと記憶にございませんが、
姫栄養士曰く
「給食でよく出てきた」そうです。
味わいはまあ、
「ふつう」
続いてはコチラ
本日のメインは
比較的珍しい「天ぷら(鰺・トウモロコシ)」
特に「モロコシかき揚げ」は、
まさにこの時期最強の逸品の一つ!
残りは急にダイジェストw
メニューには載っていませんでしたが、
デザートのスイカがイイ感じ
全体を通して非常に季節感のある
まさに後半戦一発目に相応しい、
夏満載の「伊豆の日」でございました!!
皆様もせっかく(?)
ク〇暑い日々が続いているので、
ぜひ旬のお食事を楽しんでみては
いかがでしょうか