自然の防草シート、クラピアを使った雑草対策 | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

つい先日も「クラピアを植えたら雑草が少なくなって助かりました」と、コメントをいただいたばかりです、グランドカバーとして圧倒的な人気を誇るクラピアです。

 

6月に入ったので庭をクラピアが埋め尽くしています、こうなると雑草が生える隙間が無くなるので、本来の目的である雑草抑制が効いてきます。

 

 
順調に被覆中のクラピア 上矢印
植えると雑草対策になる 下矢印
 

 
クラピアを植えたのに雑草が生えてくる、雑草対策にならないと言われる方がいますが、それはクラピアを緻密に繁茂させていないからです。
 
この記事に載せているクラピアの画像を見ていただくと分かりますが、下の土が緑のシート(クラピア)で完全に覆い隠されている状態です。
 
----------------------------------------------------------------------------
緑絨毯を作るクラピアを準備をしましょう 下矢印
 
 クラピアK7の苗は ↷ 4ポットからでも購入できます 
 
----------------------------------------------------------------------------
 

YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています 下矢印

 

クラピアの糞塚対策にはミミズに優しいコレ!

 
今日のひと押し ダウン クラピアーシングをマリーにゃんと
  にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

 

自然の防草シート(クラピア)で土を覆い隠すことによって雑草の発芽を抑えるのが、イワダレソウの改良種クラピアを使用した雑草対策です。

 

自然の防草シート(クラピア)は環境に優しく、人やペットにも優しいので、最近は一般住宅の庭のグランドカバーとして採用される方も増えてきました。

 

 

ミミズの糞は貴重な用土 上矢印
糞をホーキで散らします 下矢印
 
 

生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。

 

※ クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。

※ ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。

 

----------------------------------------------------------------------------​

 

 クラピアK7の苗は ↷ 10ポットからでも購入できます 

 

 

イベントバナー

 

 

----------------------------------------------------------------------------​