コケと言えば湿っている場所を好むと思われがちだが、種類によっては太陽の当たる場所にも生えてきます、我が家の庭の場合ではホソウリゴケと言われる種類のコケが日当たりを好みます。
このコケがクラピアに混じってくると意外と厄介です、ホソウリゴケは寒い季節に青々としたコロニーを形成しランナーに食い込んでくるので取るのが大変です。
冬枯れたクラピアに混じる苔
コケ専用の除草剤はキレダー
最初のころは移植ベラ等でクラピアのごと剥ぎ取っていましたが、数が多くなるとその作業も大変になってきますし、クラピアにも少なからず影響が出ます。
そこでコケ専用の除草剤キレダーを使ってみました、これを使うと時間はかかりますがコケだけを取り除いてくれることが分かったので、最近は春のコケ除去はキレダー任せです(使用方法は動画参照)
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
YouTube の「クラピアちゃんねる」に動画を投稿しています
( クラピアに挟まって取れないコケに困りました )
今日のひと押し 這いずり回るランナーが気持ち悪い
除草剤を使うのは極力避けたい方もいると思うので、他の方法として酢や重曹も使ってみましたが良い結果は得られなかったです、コケが枯れるくらいの濃度に達するとクラピアにも影響が出るので、今のところキレダーに勝るものは見つかっていませんでした。
ブログはあくまでも住宅の庭など狭い範囲に植栽されたクラピアの管理方法などについて紹介しています、畦畔、道路、河川、公園、太陽光発電施設などに使用しているクラピアは想定していません、また生育状況は植え付けた地域の気候及び土壌環境や植栽方法によって左右されます、全てのクラピアがブログの内容と同じになるとは限りませんのでご了承ください。
※クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です。
※ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です。
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------