枯れ葉が体につかないクラピアはプールに最適 | クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

クラピアと猫のいる生活~クラピアちゃんねる~

グランドカバープランツ「クラピア」大好き猫、マリーとの暮らし

先日クラピア仲間からこんなお話をされました「クラピアは芝生と違ってサッチ(枯れた芝)が少ないからプールの水が汚れなくてイイんだよ~、クラピアにして正解だった!」

 

ほ~なるほど、我が家は小さい子供がいないので、クラピアの庭でプール遊びをしたことがなく気が付きませんでした、確かにクラピアーシングをしていても足裏が汚れることは少ないです。

 

 
マリーにゃんはいつも庭に出すと喜んでクラピアの上でコロコロ転がっていますが、枯れ葉が付くことは殆どありません、ある程度刈りこんだクラピアは表面を幅広の葉っぱが緻密に覆うため、枯れ葉が極端に少ないのです。
 
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------

Instagram の「CKNL(クラピア)」に動画を投稿しています 下矢印

 

 

今日のひと押し ダウン クラピアーシングをマリーにゃんと
  にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
 
ただし、この状態を作り出すには刈り込みの際に十分に集草する必要が出ます、クラピアと言えども刈りカスを放置すれば寝転がった時には体に付いてきますので、集草性の良いクラ刈り機の使用をオススメします。
 
 
集草性の良いナイスバーディーモアー 上矢印 汚れが付かないクラピア 下矢印
 
 
庭でのプール遊びにクラピアが最適だと言われていましたが、枯れ葉が少ない理由もあったのかと、気が付かされた次第です、尚、クラピアの上にプールを長時間置きっ放しにするとクラピアが痛みます、遊び終わったらその日のうちに片付けた方が良いでしょう。
 
※クラピア ® は(株)グリーンプロデュースの登録商標です URL → https://www.greenproduce.co.jp/ 

※ミドリス ® は、ミドリス(株)の登録商標です URL → https://midoris.shop/

※ゴールデンスター ® は、キンボシ(株)の登録商標です URL → http://www.golden-star.co.jp/

※アーシング ®(Earthing)は、(株)アーシングジャパンの登録商標です URL → https://earthing.jp/

 

----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------​