春って
今朝、出勤前にキッチンにいたら、窓の外からウグイスの鳴き声。
毎年春になると、ウチの近所で鳴いてるのを耳にするけど、
こんなに近くで鳴いてるのは初めてで、
子どもたちに
「ウグイス鳴いてるぞ」
と言うと、三男が
「毎日鳴いてるよ」
って。
気づいてなかったのは自分だけでした(涙)
春といえば、いろんなことがスタートする時季。
数年前に、ある知人から、
「秋に努力したことが、春になると実を結ぶのよ」
と言われて、毎年意識していたんだけど…
去年の秋って何してたっけ?
そういえば去年の秋は、この協会の独立運営に向けてバタバタしてたなぁ。
ってことは、この協会の運営のために努力していたのか。
努力が報われるかどうかは分からないけど、
季節に関係なく、目の前のことを地道に積み重ねていくだけ。
毎日一歩ずつですね。
暮らしあっぷ!ゼミナ~ル はじめます
暮らしを、家事をもっと楽しくラクに
「暮らしあっぷ!ゼミナ~ル」は、家事を積極的かつ独創的にクリエイトしていきます。
参加者同士で楽しくお話しする中に、”楽しくてラクな家事”のヒントがいっぱいです。
話し合うだけでなく、実践も盛りだくさんです。
【日時】 毎月第1土曜日(4月のみ第2土曜日)
10:00~11:30
【場所】 ライフクリエイティブ協会事務所
【参加費】 2000円(お茶・お菓子つき)
【定員】 10名(男女年齢問わず・・家事に興味のある方ならどなたでもOKです)
【申し込み】 お電話・FAX・HPから
4月9日のテーマ
家事、工夫していますか?
シンプルライフの第一歩~生活に合わせたモノの見直し方~
5月7日のテーマ
衣替え時の洋服見直し術
クローゼットをかたづけて、おしゃれをステップアップ
6月4日のテーマ
快適 夏の暮らし術
早めのカビ・害虫対策+香りのある暮らし
7月2日のテーマ
冷蔵庫の中の整理・そうじ術
料理上手・健康美人への第一歩
※8月以降も行います。詳しいテーマは順次お知らせします。