ライフクリエイティブ協会のブログ -47ページ目

家事サポーター講座開講中 (第2回講座)

10/22 家事サポーター第2回講座が開講されました。


今回は、「協会事務所の掃除の実践」ですひらめき電球


協会事務所を「在宅のお客様宅の清掃」という設定で

入室から清掃完了までの作業を行います。


そのため前日から事務所の仕込みですにひひ



ライフクリエイティブ協会のブログ

前日に夜ご飯を食べたのでそのまま汗



ライフクリエイティブ協会のブログ

お魚焼いてそのまま・・・においます叫び



ライフクリエイティブ協会のブログ

散らかり放題ドクロ


この状態とお風呂・トイレ・事務所スペースを

2時間で掃除完了してもらいますショック!


受講生さんかなり不安そう・・ハートブレイク


でも実践スタートです!!


上田講師の経験上で注意しなければいけない事

やった方がいい事等を踏まえて作業していました。


分らないことがあると

とても丁寧に笑顔で聞いてきたり、返事の声が明るく

とっても素晴らしい合格


仕上がりは


ライフクリエイティブ協会のブログ
キレイに洗ってくれましたみずがめ座



ライフクリエイティブ協会のブログ
汚れがこびりついて大変だったと思いますが

キレイになってますキラキラ



ライフクリエイティブ協会のブログ
あの散らかった和室がスッキリです合格


素晴らしい!!

ちょっと涼しくなってきたこの季節に

半袖で汗だくで時間内に完了して頂けましたアップ


次回は、最終講座。

講座内容は「上田講師宅 清掃実践」ですグッド!


本当の生活空間の作業です。

にゃーもいます。


次回の講座も楽しみです。



監修している誌面の撮影に行ってきました


ライフクリエイティブ協会のブログ


某企業さんが出している誌面の掃除の特集の撮影に行ってきましたカメラ


撮影場所は、某企業さんのお客様のお宅家


とっても普段のお掃除をしっかりされていて

収納クローゼットの中は、カゴを使ってかたづける場所をしっかり作っていて

ほんと素晴らしいお宅ですクラッカー


「この家には汚れはあるのか?」

と思いながら、撮影スタートカチンコ


実際に掃除をしながら

撮影していきます。


奥様の普段の掃除方法を聞きながら

「お家にとって良い掃除方法」をお伝えしました。


奥様は本当に真剣に聞いてくれてたので

カメラマンさんから

「奥さん真剣なのはわかりますが、撮影なので笑顔で・・・・ガーン

言われてしまいましたあせる


でも、掃除に興味を持ってくれて

普段の生活に取り入れようとしてくれて

ホントに嬉しいですラブラブ


また、今回の撮影で使用した

窓拭きの道具が本当に使いやすい!!


これはジェニモ(掃除サービス提供会社)で使わせて頂きますチョキ


誌面の完成がとても楽しみです本



家事サポーター講座開講中 (第1回講座)

10月17日は家事サポーター 第1回目の講座が開講されました。


この講座では、掃除を仕事として行えるように

掃除の技術・知識を身につけます。


午前中は

おもに、

上田講師が掃除の現場で経験したこと

「家事代行」という仕事の気をつけなければいけない事

を学ぶ座学椅子


講師の経験談は内容が濃いアップ

 

掃除と料理を依頼されたお客様の話

ペットがいるお宅で起きた事

お客様宅を掃除すると必ず悩む 時間配分・掃除に対するこだわり


などなど

講師の経験を知ることによって

受講生が現場で困ることなく作業がスムーズにいくように

していますメガネ


家事代行は「掃除の知識・技術」だけでは行えないのです。


午後からは協会事務所の掃除実習です走る人

上田講師の動きを見ながら

実践していきます。


講師もバタバタ動いています柔道


目で見て覚える事で

皆さんに「掃除の基準」を伝えています。


まだまだ講座は続きます。


講師、全力で掃除のノウハウ伝授してきますカラオケ



ライフクリエイティブ協会のブログ