家事サポーター講座開講中 (第1回講座) | ライフクリエイティブ協会のブログ

家事サポーター講座開講中 (第1回講座)

10月17日は家事サポーター 第1回目の講座が開講されました。


この講座では、掃除を仕事として行えるように

掃除の技術・知識を身につけます。


午前中は

おもに、

上田講師が掃除の現場で経験したこと

「家事代行」という仕事の気をつけなければいけない事

を学ぶ座学椅子


講師の経験談は内容が濃いアップ

 

掃除と料理を依頼されたお客様の話

ペットがいるお宅で起きた事

お客様宅を掃除すると必ず悩む 時間配分・掃除に対するこだわり


などなど

講師の経験を知ることによって

受講生が現場で困ることなく作業がスムーズにいくように

していますメガネ


家事代行は「掃除の知識・技術」だけでは行えないのです。


午後からは協会事務所の掃除実習です走る人

上田講師の動きを見ながら

実践していきます。


講師もバタバタ動いています柔道


目で見て覚える事で

皆さんに「掃除の基準」を伝えています。


まだまだ講座は続きます。


講師、全力で掃除のノウハウ伝授してきますカラオケ



ライフクリエイティブ協会のブログ