10月3日焼岳に登ってきました、ようやく今年初登山でした。
子供が生まれてなかなか趣味のために時間が作れませんでしたが、そろそろ一度ゆっくり息抜きしないと息が詰まってしまうような圧迫感を感じていたので日帰りでしたが山へ向かいました。
焼岳は2年前の秋にに登ろうと計画していましたがちょうど御岳の噴火事故が起こって、焼岳とは直接関係ないと言われていましたが気が引けて登りませんでした。
今回は何度か登山日を予定していましたが、どれもが雨予報でなかなか登れずにいました。
3日の天気予報も曇りのち雨でしたが、登らずに後悔するよりは登って濡れた方が楽しいと思って行くことに。
ルートは上高地の帝国ホテル前から登って新中ノ湯ルートで下山するループ登山でした。
7時から登り始めて11時頃頂上に到着、雨は9時頃からパラつき始めていましたが頂上までは本降りになりませんでした。
下りでは降られましたが、2200m付近のナナカマドの紅葉が雨で一層濃い色になっていました。
久しぶりの登山で少し心の洗濯が出来ました。