APEのミラーが見にくい 【2016/3/16】 | 雲のような毎日を

雲のような毎日を

バイクトライアル、写真、登山、スノーボード、バイク、趣味のことを色々と書いています。

雪も溶けて暖かくなってきたので久しぶりにAPEを引っ張り出してエンジンをかけて少し近所を走ってみました。相変わらず調子は良く安心しました。

ただ一つ、昨年の秋からハンドルマウントのミラーが見にくいことが気になっていました。
APEには絞り込んだ幅60㎝未満のハンドルバーが付いていますが、それに取り付けたミラーも小型のデザイン重視のもので、普通の姿勢で乗っていると自分の腕ばかり写り込んで後ろを確認しようと思うと不自然に身体をくねらせて確認する必要がありました。

80㏄のバイクで国道を走ると追い抜きされることが多々あって、常に後続車の存在と距離を把握していないと安心して走れないので、もう少し視認性の優れたものに交換したいと思っていましたが、私がどれだけお金をかけても所詮弟のバイクなのでなかなか踏ん切りが付かないまま冬を迎えてしまっていました。

春を迎えて乗ってみてもやはりミラーのことが気になったので、良いミラーはないかとAmazonで物色していたらこんなものを見つけました。

【ナポレオン オフセットホルダー45】
45㎜ミラーをオフセットできるものです。
グリップエンドに取り付けるタイプのミラーを検討していましたが、造りが良くて視認性が良さそうなものは左右で5,000円を超える値段だったので躊躇していましたが、このオフセットホルダーは1つ1,000円程だったのでとりあえずこれで様子を見ることにしました。






【装着前】

【装着後】


オフセットホルダーは前方45度の角度で取り付ければいいと思っていましたが、それでも後ろが見にくかったので横幅を稼ぐために真横に向けて取り付けました。
見た目は取り付けない方がすっきりしてかっこいいです。装着後はまだ腕がミラーに1/3程写り込んでしまいますが身体をくねらせなくても後方確認が出来る程度には改善されました。

ミラーの形状が小ぶりで上下に狭いデザインなのでストレスなく後方確認が出来るまでではないですが、人のバイクにこれ以上お金を突っ込みたくないのでこれで良しとします。

もう少しして本格的に暖かくなって来たら、秋に思い立ったけど行けなかったツーリングに出かけたいと思っています。