昨日の予想通り午後から夕方にかけて雨、の予報が早まって10時頃には降り出しました。
白川郷からさらに西に位置する大日ヶ岳はもう少し早く降り出していたかもしれません。
無理して行かなくて良かった、
ということで予定通りボルダリングへ行ってきました。
前回は初めてなのに無理して最初の一本で腕がパンプしてしまったので、今回は入念なウォーミングアップと超簡単なルートで徐々に体をならしていきました。
なんとか2時間楽しんで来ることができました。
終わった後も前回ほど握力がなくなることもありませんでした、職場でホールド見つけては節操なく指を掛けたいたおかげかなぁ。
大したことはありませんが一応楽しんできました、と、言うことで。
指の力も大事ですが、それ以上に足の置く位置やホールドをつかみに行く時の体さばきにコツがあって、教えてもらっても思うように上手くは行きませんが、それでも何回も挑戦しているとそのうちの2、3回くらいは自分でも驚くくらい自然にホールドに手が掛かることがあって、こうやったいいんだなぁという手応えはつかめました。
ボルダリングもいいけどホントはガッツリ滑りに行きたいです。
アディオス
