肩こりの方は背筋を鍛えましょう! | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

みなさん、こんにちは!

墨田区錦糸町の腰痛・肩こり治療院!
コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です!!


はやくも4月になって2週間が過ぎようとしていますね~

春眠、暁を覚えずとは良く言ったものです。

朝が起きれません...

ぼんやりしてたらあっという間に夏が過ぎ、年末になっているんでしょうね...笑


さて、今日は『肩こり』に関するお話です。

肩こりで悩んでいる方は多くいらっしゃると思われます。

本日も全身疲労と肩こりで来院された方が何名もいました。

そんな方々に共通しているのが、『背中の張り』です。

具体的な場所は『肩甲骨の間の張り』です。

肩甲骨の間にある筋肉は『僧帽筋』が上げられますが、

肩こりの原因となるのは『中部僧帽筋』という僧帽筋の真ん中にある線維です。


(肉単より抜粋)


中部僧帽筋が弱っていると肩甲骨の背中の中央に引っ張り返すことが出来なくなり、肩が徐々に前突してきます。

その状態が続いていると必然的に上半身は猫背になり、背中の張りや首~肩のコリに繋がっていきます。

また、僧帽筋には上部線維と下部線維がありますがどちらかが弱っていると『なで肩』『怒り肩』にもなります。

なので、鍛える必要があるのです。

もちろん鍛える前にはコアカイロ錦糸町に来て、施術を受けるべきなのは言うまでもありませんね(笑)


痛みやコリ、パフォーマンスの低下には必ず原因があります。

それを解消しないままでは意味がありません。

酷い場合は症状を悪化させる可能性もあります。

体のことでお悩みの方はぜひ一度コアカイロ錦糸町にご相談にいらしてください!

かならずお役に立ちます!!


HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧

初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは

○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!