コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。
今日はなんだかよくわからない天気でしたね。
でも結局は暑くなってしまったので、私は汗だくでしたけどね(・∀・)
今日はタイトル通り『妊婦さんの腰痛』についてお話したいと思います。
コアカイロにも妊婦さんや赤ちゃんづれのママさんたちがいらっしゃいますが、妊婦さんは『腰痛』を訴えて来院するかたが多いです。
それもそのはず、妊娠中は体重が11~14キロも増加するからです。
自分の体重だけでも腰痛や股関節の痛みを訴える方が多いのに、妊婦さんは赤ちゃんの体重も支ええなければいけないわけです。
さらに腰痛に拍車をかけてしまうものが体内で分泌されているので、余計に負担が大きくなってしまいます。
負担を増大させてしまうもの...
それは『ホルモン』です!
女性ホルモンの一種で『リラキシン』というホルモンが妊娠中は分泌されているのですが、別に異常というわけではありません。
むしろ分泌されてくれないと赤ちゃんがお腹の中から出てこれません。
リラキシンの作用ですが、ざっくり説明すると『靭帯を緩める』です。
靭帯が緩むということは『関節が緩む』ということでもあります。
靭帯は骨と骨をつないで固定しているからです。
リラキシンが特に強く作用するのが、『恥骨結合』という部分なのですが、出産時は恥骨が左右に開いてくれないと産道が開けません。
赤ちゃんが産まれてくるためにはリラキシンは必要なのですが、産まれてくる直前に分泌されるわけでは無く、妊娠初期(だいたい3ヶ月目ぐらい)から産後2、3日は分泌されています。
つまり徐々に身体の関節が緩んでいくわけです。
それと同時に赤ちゃんは日々大きくなっていくわけですから、関節の負担はどんどん増えていきます。
もともと腰痛持ちの方は骨盤や股関節、腰椎などに負担がかかっていて症状がでているのですが、リラキシンの作用によって関節が不安定になってしまうとより負担は増大します。
誤解を生まないように言っておきますが、『妊娠』が悪いという事ではありません。
ただ、しっかりケアをしておかないといざ妊娠した時に辛くなってしまいますよと言いたいだけです。
しっかりケアしていい出産を迎えましょう!!
コア・カイロプラクティック錦糸町
原田

墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日 10:00~21:00(最終受付)
土日祝 9:00~18:00(最終受付)
メニュー記事一覧
○初めての方へ
○当院の紹介
○料金
○アクセス
○お客様の声
○よくある質問
○スタッフ紹介
○カイロプラクティックとは
○電話でのご予約 03-5819-0955
○メールでのご予約はこちらから出来ます!