骨盤矯正の勧め | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

みなさん、こんにちは。

コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。

今日は『骨盤矯正』についてお話していきます。

以前、お話しましたが骨盤は『寛骨(かんこつ)』が2つと『仙骨(せんこつ)』が1つの計3つの骨で構成されています。

寛骨は『腸骨』『恥骨』『坐骨』の3つの骨が癒合して出来ているのですが、上記の仙骨と関節を持っているのは『腸骨』です。

この仙骨と腸骨の間を『仙腸関節』と呼びます。

骨盤矯正ではこの仙腸関節がポイントになってきます。


骨盤にはご存知の通り、足がくっついてますよね?

普段の何気ない『癖』

足を組む時、いつも同じ足が上になっている。
電車などを待つ時、いつも同じ足に体重を預けている。
などなど...

その他にも自分の癖っていろいろあると思いますが、片方の足にいつも同じ負担がかかるような動作は股関節や仙腸関節にも負担をかけています。

この負担が長年続けられてしまうと、仙腸関節の動きに左右差が生じてしまいます。

そうなると足の長さが変わってしまったり、骨盤のうえにある背骨にもズレが生じてくるようになり、腰や背中、首にも影響がでてきます。

当然、ズレが生じてしまうと筋肉や神経にも影響を与えます。

肩こりや腰痛は骨盤のズレから生じている事も多いので、思い当たる節がある方は一度骨盤をチェックしてみた方が良いかもしれません。

骨盤矯正をして身体をいい状態に保ちましょう!!

コア・カイロプラクティック錦糸町
原田




HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧


初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは


○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!