なんだかんだで週末も終わろうとしている。このブログを書き終えた頃には日付が変わっているかもしれない。
今朝はなぜか5時に目覚め、思いのほか快調な雰囲気であった。昨晩寝しなにカミさんが足腰肩首を20分も揉んでくれたのが理由だろう。
しかし、6時半くらいにやむを得ずカップ麺の朝食を食べたあたりからメンタルは急降下。なんだか午後には雨が降るみたい。
まあ、悩んでいても苦しいだけなので、ものすごく面倒で嫌な作業ではあるのだが、毎日の飲み薬を仕分けした。
この日の朝の薬も飲んでいなかったので、大急ぎで飲まないとやばいのだが、何しろ面倒で嫌になる。僕は1日35錠以上の薬を飲んでいるので、全部を持って取材に行くとすると、薬だけで小さめのエコバッグが満タンになってしまう。
第一、どの薬を何錠? というのを気にしながら薬を飲むのは間違いの元だし、何よりも面倒だ。そんなわけで、僕は昔から愛用していた釣り用品の小物入れを利用して、朝と晩と、それぞれ飲む薬を仕分けしている。これで6日間の薬を整理できるわけだ。
今後予定している民宿の取材は到底5泊6日では帰ってこられなさそうなので、もう1つ、ピルケースを用意しないとダメかもしれない。
なんとまあ、薬漬けの毎日だよな。
でも飲まないとそれはそれで、ものすごい焦燥感や不安感などに襲われて、なかなかキツいものがあるので、大真面目に薬を欠かさず飲んでいる。このような悲惨なことになるのは、抗うつ剤や抗不安剤を飲んでいないからであって、写真のメトグルコやジャディアンス(どちらも糖尿病治療薬)は、あんまり関係がないとは思う(たぶん)。
さて、朝の薬を仕分けし終わって朝飯後に飲み、その後はのんべんだらりと仕事をしつつ、晩飯の買い物に出かけた。
この日の晩飯の献立は、トマトと卵&鶏胸肉の炒め物、レタスとブロッコリースプラウトのサラダ、豆もやしナムル、自家製糠漬け(にんじんときゅうり)、小松菜の味噌汁(とろろ昆布入り)、イナダの刺身、というところだったかと。
食後はカミさんの漢字検定の勉強に付き合い、途中で僕の方が飽きてしまい、僕は最後の締めで汁かけ飯とキムチを食べてこのブログを書き始めたのであった。今、23:55である。間もなく日付が変わる。
明日はかなり僕の「駄メンタル」を破壊する用事があって、某所の検察庁に電話することになっている。もう刑事判決は出ているのに、なんだろう? などと思うと眠れなくなるので、ひとまず今日は薬を飲んで寝てしまおう。薬には抗不安薬4錠と、睡眠導入剤1錠も含まれているので、なんとかこの勢いで寝てしまえるといいのだが。
全ては明日の電話から始まる。なんの心当たりもないのだが。
ひとまず、今日はおやすみなさい!