3/5のTo Do

私が1番好きな街並み
Upper Eastsideです

メトロポリタン美術館前から撮りました(・∀・)
こんにちはヽ(゚◇゚ )ノ
今週の授業は全て終わりました

今日は寝坊して起きて30分経たないうちに家をでました(´・ω・`)
しかも数学試験だったはずが、また来週に延期されました

いったい、いつになったらやるんだいっ!
早く終わってほしいのに...
さて
【今日の反省】

・朝7時起き→× 起きたら9時前でヤバかった...苦笑
・数学最終確認→○
・印刷物すべてプリント→◎
・学生会課題→△(まだゲストスピーカー探しとイベント企画が残ってる!)
・英語自習→× いや、今からやります...
・洗濯→× 夕方から中華バイキングに行ってしまって無理でした

・部屋の片づけ→△ 明日の朝もっとキレイに片づけます
・精神病理のテキスト出来るだけ読み進める→×
・ピアノ納得いくまで練習→◎ 2時間練習しました
・APUに履修科目報告書提出→× 優先事項考えて明日にさせていただきます

昼授業が終わって、友達と合流してご飯食べてたら
いつの間にか時間が過ぎていました...
話していると、本当に時間過ぎるの早く感じる!
その後ピアノ練習

個室で2時間グランドピアノで弾けて、よかった

そういえば、私がとっているピアノの授業の先生、Manhattan School of Musicっていうかなり有名な音楽学校卒業されているらしいです

ジュリアード音楽院と同じくらいのところです

キャー、もっと練習しなきゃな( ´(ェ)`)
その後、ラボで印刷物プリントヽ(゚◇゚ )ノ
おそらく100枚はいってる...
夜からは中華バイキングに行きました

ちょーメニュー豊富で、デザートも充実!
ソフトクリーム巻き放題最高だった!!笑
久しぶりだったよ~こういうの(´・ω・`)

・ゲストスピーカー探し(学生会)
・英語自習
・洗濯
・部屋片付け
・精神病理のテキスト読めるだけ読む
・APUに履修科目報告書etc提出
明日は授業なし

ゆっくり過ごしつつも、やることはきちんとやりたいです(・∀・)

3/3 反省多し!

昨年の夏の写真を見つけました(・∀・)
なんか若いですね!笑
でも顔は疲れ切ってるのは確かです(´・ω・`)
この日はちょー歩いたのを今でもよく覚えています

さて
明日は朝から数学のmidtermです

【今日の反省】

・朝6時起き(9時から朝食会があるため)→× 二度寝してしまって起きたら9時だった

・午前中ピアノ練習→△ 来週までにもっと練習する必要あり
・数学演習完了→○ 後は明日の朝試験前に最終確認
・精神病理のテキストChapter6読み終える→△ 思ったより進まず
・英語自習→○ まぁやりたかったことは終わりました
12時から夜の授業が終わる9時半まで休憩は移動時間のみっていう
せかせかした1日で
夜の授業の頃には疲れマックスでした

もう少し休憩入れなきゃ頭動かないかも...
最後に、精神科医とbipolar disorder(双極性障害)を持った患者のやりとりのビデオを見た時は
途中まじ寝そうになりました(´・ω・`)ダメダメ!!
この授業来週midterm...
ピアノはもっと練習しないと
りあるヤバそうです...
再来週これもmidterm...

・朝7時起き
・数学最終確認
・印刷物すべてプリント(まじ多い...)
・学生会課題(イベント等考えること多し)
・英語自習
・洗濯(毎週月/木は洗濯日♪笑)
・部屋の片づけ
・精神病理のテキスト出来るだけ読み進める
・ピアノ納得いくまで練習
・APUに履修科目報告書提出(いい加減提出しなきゃヤバいでしょ!)
明日も
自分らしく過ごします

おやすみなさい(・∀・)

3/3のTo Do
さっき、落ち着いたら更新するって言いましたが
ちょっとだけ...
私って時間の使い方下手だなぁって最近すごく思います(´・ω・`)
というのは、話を聞いていると時間の使い方がかなりうまそうな人が
周りに沢山いるから...
やりたいことなんて沢山あるんです!
本たっくさん読みたい
課題はmust(←だけど、やらなきゃっていう感覚よりやろう!っていう感覚がbetter)
遊びだって充実させたい
自分の勉強沢山したい
色んな人に会いにいきたい
もう、やりたいことは尽きません(´・ω・`)
でも、どうも時間の使い方がうまくないんです。
自分でも実感します。
そこで!
みなさんのブログを参考にさせていただいて
To Doリストと1日の反省つけることにしました(・∀・)
前からテーマに加えていたんだけど
実行できていなかったから...
これを機に始めます!
ってことで
3/3のTo Do
・朝6時起き(9時から朝食会があるため)
・午前中ピアノ練習
・数学演習完了
・精神病理のテキストChapter6読み終える
・英語自習
3/2の反省
ラボでなぜか集中力切れて、あまり勉強出来なかった
→図書館で勉強するか(でも、PC使わないと辞書に載っていない単語を調べられない...)音楽は聞かないか。
お菓子食べすぎた
→夜の授業前に主食を買うか。ただ、体重は増えていないw
今からちょっと勉強してから寝ます(・∀・)
3時には寝たいところ...
おやすみなさい

ちょっとだけ...
私って時間の使い方下手だなぁって最近すごく思います(´・ω・`)
というのは、話を聞いていると時間の使い方がかなりうまそうな人が
周りに沢山いるから...
やりたいことなんて沢山あるんです!
本たっくさん読みたい
課題はmust(←だけど、やらなきゃっていう感覚よりやろう!っていう感覚がbetter)
遊びだって充実させたい
自分の勉強沢山したい
色んな人に会いにいきたい
もう、やりたいことは尽きません(´・ω・`)
でも、どうも時間の使い方がうまくないんです。
自分でも実感します。
そこで!
みなさんのブログを参考にさせていただいて
To Doリストと1日の反省つけることにしました(・∀・)
前からテーマに加えていたんだけど
実行できていなかったから...
これを機に始めます!
ってことで
3/3のTo Do
・朝6時起き(9時から朝食会があるため)
・午前中ピアノ練習
・数学演習完了
・精神病理のテキストChapter6読み終える
・英語自習
3/2の反省
ラボでなぜか集中力切れて、あまり勉強出来なかった
→図書館で勉強するか(でも、PC使わないと辞書に載っていない単語を調べられない...)音楽は聞かないか。
お菓子食べすぎた
→夜の授業前に主食を買うか。ただ、体重は増えていないw
今からちょっと勉強してから寝ます(・∀・)
3時には寝たいところ...
おやすみなさい

