MAYU の I LOVE NY -64ページ目

3/22 最終日with my mom

$★MayuのI LOVE NY★

雷、大雨…

今日の天気、連日の雲1つない晴天とは打って変わり
大荒れでした(´・ω・`)

写真はブルックリンブリッジをSouth Sea Portから撮ったもの音譜

最近ずっと夜景の写真だから
そろそろ飽きましたか?笑

さて、今日はママNY滞在最終日だったので
観光/買い物満喫しました!

【今日の反省】
・パパのヤンキースのお土産買う→◎
・コロンビア大見学→×(時間の関係上行けませんでした)
・チャイナタウンで美味しいもの買う→◎
・South Sea Port行く→◎
・LOFT(私の好きなNYにあるお店)で服買う→◎
・WHOLE FOODS MARKET行く→◎
・日本食スーパーへ→×

行けなかったところは何か所かあったものの
朝Times Sq.でパパのヤンキースグッズ買い
そのままRadio City/ロックフェラーの方へ歩き
途中で有名なカップケーキ屋(Sex And The Cityでお馴染み)で休憩
5番街通ってBryant Park行き
Grand Central Terminal行き
14th Street Union Sq.のWHOLE FOODS MARKETで買い物し
Wall街の方で服,バッグ,本を買い
South Sea Portまで歩き買い物し
China Townで美味しいパンgetし
夕飯をShanghai Kitchenで食べ
最後にPharmacyで買い物して帰ってきました!

12時から9時の9時間で
結構色んなとこ行ったなぁって思いますドキドキ

【3/23のTo Do】
・午前中ママをJFKに見送る
・午後から大学戻ってピアノ練習
・夜から授業
・心理病理学テキスト読む
・英語自習
;企業3社に再連絡
・BEST COLLEGE100(今日Bordersで買った大学案内)を読む

明日からまた本格的に
大学がんばります目

3/21 B-day Party in New Jersey

$★MayuのI LOVE NY★

NYに来てよかった!!

今日改めてそう思いました。

というか、最近それを実感することばかりです音譜

こっちに来てから変わったこと、我ながら結構あります。
別に、それを「成長した」とか言おうとは思っていません。
ただ、少しの変化でも、それを自分自身で気づけるようになったことがすごく嬉しいです。

【今日の反省】
・セントラルパーク案内→○
・パパにヤンキースグッズお土産買う→×(パパごめんっ!)
・コロンビア大学見学→×(明日時間に余裕があれば)
・夕方からニュージャージーへ→○
・夜からSouth Sea Port→×

はい、×ばっかですね(´・ω・`)笑
いやいや、でも今日もかなり充実していました!
まず、朝からウォール街観光。その後Brooklyn Bridgeへ。
そのまま5番街行って買い物して(ママにハタチのお祝いでティファニー買ってもらいましたドキドキ)
トランプタワーの地下でランチして
その後セントラルパークぶらぶら(・∀・)

夕方からニュージャージーまで行き
ニューヨークで活躍している方の誕生会に出席させていただきました。

まず、ニュージャージーから眺めるマンハッタンの眺め、ちょーキレイですラブラブ

この誕生会には
NYで活躍する社長さん、指揮者、アクター、ブロードウェイの演出家、挫折を乗り越えて成功した人、これから起業する人などなど集まり
かなり刺激的でしたひらめき電球

「世界を変える日本人100人」に選ばれた人(既にテレビ出演済)にもお目にかかり
沢山の人から面白い話/体験談など聞けて
とても勉強になりました!

昨日の時点では
実は今日何やる会なのかイマイチ分かっておらず
まさか誕生会だとは思っていなかったのですが(笑)
お陰でまたNYで良い経験が出来ました。

NYは世界中から意思の強い人、「これをやりたくてNY来たんだーっ!」って人ばかりで
学生の私は、日々驚きと発見ばかりです。

最近、自分のやりたいこと
かなり見えてきました。
自分はいったい何が興味あるのか、高校3年間そして大学2年間費やして
やっと分かってきました。

5年間っていう期間
長いように思えるけど、色んな人の話聞いてたら必ず言われること
「まだ若いんだから」

確かに、私が最近お目にかかるのは
みんな私より年上の人。
ってか、大学以外で、年下に会ったことがない。

今まで
「早く将来決めなきゃ」「何やりたいか分かってもいないのに、何やってるんだろう」
って思ったことしょっちゅうだったけど
何やりたいかなんて分かるのは
何かをやった後なんだって最近すごく思います。

勉強してみなきゃ分からないこと
やってみなきゃ分からないこと
世の中はそういうことだらけ。

私自身、大学受験の時は
経済、外国語、教育、看護医療などなど、まとまりのない受け方をし(高3の時点で何やりたいかなんて分からなかったから&急な大学受験だったため→これについては後日詳しく!)
大学入ってからは
ビジネス、国際関係、経済、情報数学、外国語、国際貿易など勉強し
NY来てからは
(病理)心理学。
ほんっとうにバラバラですね。

これ見た人は
「こいつなんでこんなまとまりないの?大丈夫?」って思ったかもしれない。

だけど、こんだけのこと勉強してきたからこそ
今、このNYで自分が近い将来どんなことをしたいかが見えてきたんです。

だから、今までの全ての過程に感謝したい。
何も後悔していることなんてないし
何も遠回りだなんて思っていない。

昔があるから今がある。
全ての出来ごとは今に繋がっているんだなぁって思います。

まぁ、こういう話は
今度ガチでアップしたいです!


ちなみに、用事があって21時過ぎに会場出たのですが
マンハッタン行きのバス待ってたら
知らないアメリカ人?に「乗りなよ」的なことを言われて
「ラッキーラブラブ」という感覚で普通に乗ってしまいました。
何もなかったからよかったのですが、
そういうことにはもうちょっと慎重になった方が良いですね!笑
でも、niceな人たちでよかったよ(・∀・)


それと!
昨日1日のpage viewが517でした音譜
私の記録更新で、これもみなさんのお陰です。
本当にどうも有難うございます!!
これからも、どんどん更新していきますので、応援よろしくお願いします。

【3/22のTo Do】
・パパのヤンキースのお土産買う
・コロンビア大見学
・チャイナタウンで美味しいもの買う
・South Sea Port行く
・LOFT(私の好きなNYにあるお店)で服買う
・WHOLE FOODS MARKET行く
・日本食スーパーへ

明日はママ滞在最終日になるので
買い物と観光の1日になります目

ではでは
おやすみなさーい(・∀・)

FYI-写真はSouth Sea Portにて!

ペタしてね

3/20 Eda小附属Take幼稚園ひよこ組

$★MayuのI LOVE NY★

From Empire State Building音譜

エンパイアは色んな思い出のある場所で
昨日は懐かしさにひたってました目

さて、今日は午後からQueensで
Eda小附属Take幼稚園ひよこ組に参加してきました!

Eda小っていうのは…
私もちゃんとは聞いていないため何て説明していいのか分かりませんが
大手広告会社の副社長さんがやっているFinance小学校らしい(・∀・)

そのEda小のTさんが今日Take幼稚園という名前で
ファイナンス知識ゼロの私を含め
約8人に向けて講義してくださいました目

もう、知らないことばかりで
目からウロコひらめき電球

1番印象的だったのは
世の中「良い借金」と「悪い借金」があるってこと。
「複利」を利用しようってこと。

後半のCash Flow Gameは
Edaさんに教えてもらいながら
なんとかルールを覚えましたひらめき電球
まだまだ分からないことだらけだけどね(´・ω・`)
職業を決めて、人生ゲームみたいなボードにそって進めていくゲーム!
家買ったり、借金したり、子ども生まれたり、収入/支出あったり…
ちょー現実的だけど、ゲームだから無茶できちゃうっていう面白い実践的なものラブラブ
慣れたらきっとハマるんだろうな~ニコニコ
帰国する前に買って帰ろうかな!

Take幼稚園の受講メモは
来週時間があるときにゆっくりアップしたいと思います!


【今日の反省】
・学生会→○
・夕方からママとNY観光→○
・パパとSkype→○
・履修登録計画→△ 今から...
・ブログ更新→○

【3/21のTo Do】
・セントラルパーク案内
・パパにヤンキースグッズお土産買う
・コロンビア大学見学
・夕方からニュージャージーへ
・夜からSouth Sea Port

明日も予定ぎっしり音譜

急遽参加させていただくことになった
夕方からのニュージャージでの
パフォーマンスが楽しみです(・∀・)

ペタしてね