5/7 第3回ラケットボール@Lehman College
1989年12月6日生まれ、A型
まゆです(・∀・)
3日前に大分着きました!!
今日までネットが繋がらなかったもので、更新出来なくてすみません(´・ω・`)
新しい部屋は、スパビーチっていう海岸から7分くらいのところ!!
隣りにスーパーがあって、結構便利です
そうそう、最近朝から料理するし、洗濯も片付けもするし、
前より家のことはしっかりするようになりました
笑
ちょっとね、料理がんばろうかなぁと
さて、1カ月前の話になりますが
5/7はLehman CollegeというCUNY(City University of New York)の1校で
昼過ぎからラケットボールをやりました

リーマンには初めて行ったのですが
建物がイイ感じ

途中で野球場?も発見し、思わず遊んでしまいました

もちろんやってるフリね
笑
本題のラケットボールは、約3時間くらいやったかなぁ?!
汗だくだくでした( ´(ェ)`)
はい、いつもの集合写真
笑

6時過ぎに終わって、その後ニュージャージーの韓国料理屋に行きました

豆腐を使った料理が、おいしかったです
その後、クイーンズにあるお家に、泊めてもらいましたぁ

気付いたら寝てました(´・ω・`)笑
こんな感じで、次の日を迎えたのでした
笑
次回に続きまーす
-------------------------------------------------------------
【6/7のTo Do】
・朝9時起き
・履修変更考える
・Hunterに単位移せるもの見る
・ビザ申請
・交換留学報告書終わらせる→提出
・ブログ更新
明日からいよいよ学校始まるのですが、なんと授業入れてないでーす
(正確に言うと、あえて入れないことにした!!だって月曜だもん
)
明日はお昼すぎから大学行こうかな~!
1年ぶりに会う友達いるかもね
まゆ
まゆです(・∀・)
3日前に大分着きました!!
今日までネットが繋がらなかったもので、更新出来なくてすみません(´・ω・`)
新しい部屋は、スパビーチっていう海岸から7分くらいのところ!!
隣りにスーパーがあって、結構便利です

そうそう、最近朝から料理するし、洗濯も片付けもするし、
前より家のことはしっかりするようになりました

ちょっとね、料理がんばろうかなぁと

さて、1カ月前の話になりますが
5/7はLehman CollegeというCUNY(City University of New York)の1校で
昼過ぎからラケットボールをやりました


リーマンには初めて行ったのですが
建物がイイ感じ


途中で野球場?も発見し、思わず遊んでしまいました


もちろんやってるフリね

本題のラケットボールは、約3時間くらいやったかなぁ?!
汗だくだくでした( ´(ェ)`)
はい、いつもの集合写真


6時過ぎに終わって、その後ニュージャージーの韓国料理屋に行きました


豆腐を使った料理が、おいしかったです

その後、クイーンズにあるお家に、泊めてもらいましたぁ


気付いたら寝てました(´・ω・`)笑
こんな感じで、次の日を迎えたのでした

次回に続きまーす

-------------------------------------------------------------
【6/7のTo Do】
・朝9時起き
・履修変更考える
・Hunterに単位移せるもの見る
・ビザ申請
・交換留学報告書終わらせる→提出
・ブログ更新
明日からいよいよ学校始まるのですが、なんと授業入れてないでーす

(正確に言うと、あえて入れないことにした!!だって月曜だもん

明日はお昼すぎから大学行こうかな~!
1年ぶりに会う友達いるかもね

まゆ
5/5 大学教授とBreakfast@Starbucks
明日から大分
まゆです(・∀・)
そう、明日の昼ごろ大分飛びます
あっ、知らない人のために一応!!
私、関東出身なのに、大分県にある大学に行ってますヽ(゚◇゚ )ノ
ということで、明日から7月末まで大分にいて
夏休みからはまた実家に戻りまーす
さて、5/5は朝10時に大学のスタバで
前セメお世話になったCOREの教授と朝ごはん食べました~
COREっていうのは、簡単に言うと
私のいた大学の生徒が必修の科目!
アメリカンヒストリーみたいな感じの科目です
アメリカの政治・経済・社会などを勉強しました
その教授は、私のことをすごくよく面倒みてくれて
とってもお世話になりました

今セメに入ってからキャンパスでもなかなか会っていなかったので
久々ゆっくり喋れて、楽しいひと時でした~(・∀・)
---------------------------------------------------
【6/2の反省】
・朝9時起き→○ むしろ5時半に目覚めて夕方かと思った
・Skype→○ 約4時間話しました~
楽しかったぁ!
・荷物整理→○
・報告書/履修報告→△
・ビザ申請方法→△
【6/3のTo Do】
・朝7時起き
・荷物確認
・足りないもの買う
・友達に会う
・Buddy連絡確認
・携帯のアドレス帳移す/連絡
・ブログ更新
明日は羽田空港に10時過ぎには行かなければっ!!
今日は早めに寝まーす
まゆ
まゆです(・∀・)
そう、明日の昼ごろ大分飛びます

あっ、知らない人のために一応!!
私、関東出身なのに、大分県にある大学に行ってますヽ(゚◇゚ )ノ
ということで、明日から7月末まで大分にいて
夏休みからはまた実家に戻りまーす

さて、5/5は朝10時に大学のスタバで
前セメお世話になったCOREの教授と朝ごはん食べました~

COREっていうのは、簡単に言うと
私のいた大学の生徒が必修の科目!
アメリカンヒストリーみたいな感じの科目です

アメリカの政治・経済・社会などを勉強しました

その教授は、私のことをすごくよく面倒みてくれて
とってもお世話になりました


今セメに入ってからキャンパスでもなかなか会っていなかったので
久々ゆっくり喋れて、楽しいひと時でした~(・∀・)
---------------------------------------------------
【6/2の反省】
・朝9時起き→○ むしろ5時半に目覚めて夕方かと思った

・Skype→○ 約4時間話しました~

・荷物整理→○
・報告書/履修報告→△
・ビザ申請方法→△
【6/3のTo Do】
・朝7時起き
・荷物確認
・足りないもの買う
・友達に会う
・Buddy連絡確認
・携帯のアドレス帳移す/連絡
・ブログ更新
明日は羽田空港に10時過ぎには行かなければっ!!
今日は早めに寝まーす

まゆ
5/3 日テレレポーターの方とランチ+Table For Twoイベントスタッフ@コロンビア大学
時差ぼけなおらなーい!!
まゆです(・∀・)
昨日は寝たの朝5時頃で
今日起きたら昼12時過ぎてました(´・ω・`)
完璧時差ぼけ
さて、5/3はインターンで
ランチにレポーターの今井さんとつけ麺屋に行きました~(・∀・)

いつもお世話になっています!!
冷やし中華とチャーハンをオーダーしました
久々で、おいしかったです
時間帯の関係もあって、日本人も結構いました~
インターンの後は
NPO団体のTable For Twoがコロンビア大学でイベントをやるということで
イベントスタッフのボランティアをしに行きました~
Table For Twoとは?
世界の67億人の人口のうち、10億人が飢えに喘ぐ一方で、10億人が肥満など食に起因する生活習慣病に苦しんでいます。
この深刻な食の不均衡を解消するため、2007年の秋に日本でTABLE FOR TWOが創設されました。
また、日本で始まった活動は海を越え、アメリカにも広がっています。2008年にニューヨークで支部を開設、2009年より活動が始まっています。
<名前の由来>
TABLE FOR TWO、直訳すると「二人の食卓」。先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間を越え食事を分かち合うというコンセプトです。
TABLE FOR TWOに参加することによって得られる地球人としての一体感と思いやりの心が、現在の世界にとって不可欠だと私たちは考えています。
*TABLE FOR TWOの公式HPより。一部抜粋。
私は、記念Tシャツ売りとお弁当の配布をしました~(・∀・)

コロンビア生に混じって


また1つ、良い思い出になりました~
ちなみに、夜のコロンビア大学
なんだか良い雰囲気でした~ヽ(゚◇゚ )ノ

---------------------------------------------------------------
【6/1の反省】
・髪の毛暗くする→× 大分でしようかな!
・部屋片付け→△ 明日荷物整理
・ブログ更新2回→○ あと1回更新予定
・APUに書類提出→×
・Hunterの必修科目調べる→△ それよりビザやらなきゃ…
・買い物→○
【6/2のTo Do】
・朝9時起き
・Skype
・荷物整理
・報告書/履修報告
・ビザ申請方法
明日はSkype楽しみ~

まゆです(・∀・)
昨日は寝たの朝5時頃で
今日起きたら昼12時過ぎてました(´・ω・`)
完璧時差ぼけ

さて、5/3はインターンで
ランチにレポーターの今井さんとつけ麺屋に行きました~(・∀・)


いつもお世話になっています!!
冷やし中華とチャーハンをオーダーしました

久々で、おいしかったです

時間帯の関係もあって、日本人も結構いました~

インターンの後は
NPO団体のTable For Twoがコロンビア大学でイベントをやるということで
イベントスタッフのボランティアをしに行きました~

Table For Twoとは?

この深刻な食の不均衡を解消するため、2007年の秋に日本でTABLE FOR TWOが創設されました。
また、日本で始まった活動は海を越え、アメリカにも広がっています。2008年にニューヨークで支部を開設、2009年より活動が始まっています。
<名前の由来>

TABLE FOR TWOに参加することによって得られる地球人としての一体感と思いやりの心が、現在の世界にとって不可欠だと私たちは考えています。
*TABLE FOR TWOの公式HPより。一部抜粋。
私は、記念Tシャツ売りとお弁当の配布をしました~(・∀・)

コロンビア生に混じって



また1つ、良い思い出になりました~

ちなみに、夜のコロンビア大学
なんだか良い雰囲気でした~ヽ(゚◇゚ )ノ

---------------------------------------------------------------
【6/1の反省】
・髪の毛暗くする→× 大分でしようかな!
・部屋片付け→△ 明日荷物整理
・ブログ更新2回→○ あと1回更新予定
・APUに書類提出→×
・Hunterの必修科目調べる→△ それよりビザやらなきゃ…
・買い物→○
【6/2のTo Do】
・朝9時起き
・Skype

・荷物整理
・報告書/履修報告
・ビザ申請方法
明日はSkype楽しみ~

