仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
皆さん、こんな経験ありませんか?
「また、調味料が見つからない…」
「この狭いキッチンどうにかならないかな…」
「ごちゃごちゃしてて、料理する気が失せる…」
わたし、つい最近までそんな悩みを抱えていました😭
2LDKの賃貸マンションで
キッチンのスペースが本当に限られているんです。
正直、料理するたびにイライラが募って
家事のモチベーションが下がる一方でした。
でも!
ある3つのアイテムを導入してから
キッチンでのストレスが驚くほど減ったんです!
今日は、実際に使って
「これマジですごい…!」と心から感動した
わが家のキッチン革命アイテムをシェアします✨
悩みだらけだった"before"の状況
まず、わたしのキッチンあるあるをざっくりと…
✅ 調味料がどこにあるか分からず、毎回探し回る
✅ シンク周りがジメジメして掃除が大変
✅ 引き出しを開けるたび、ため息が出るほどのごちゃごちゃ感
特に共働きで、3歳の娘がいると
キッチンに長時間かけられないんですよね。
「このままじゃマイホーム建てても同じ悩みを抱えるだけじゃ…?」
と不安になることも。
そんな時、ある記事で見つけたアイテムたちが
わたしのキッチンを救ってくれました!
冷蔵庫にピタッ!マグネット式スパイスラック
これ、導入した初日から
「なんで今まで使ってなかったんだろう…」
と後悔したほど。
調味料がすぐ手に取れる位置にあるだけで
料理のテンポが全然違います!
📌ここがすごい!
✅ 置き場所いらず: 冷蔵庫の側面という"デッドスペース"を活用できる
✅ 工事不要: マグネットでピタッとくっつくだけ(賃貸でも安心!)
✅ 見た目スッキリ: 調味料が一列に並んで、キッチンが片付いて見える
以前は「あれどこ?」と
イライラしながら調味料を探していましたが
いまでは視界に入るところに全部揃っています。
先日、ママ友が遊びに来た時も
「これいいね!どこで買ったの?」
と即効で聞かれました😊
シンク内"浮かせる収納"でヌメヌメ解消!
シンク周りって
どうしても水垢やヌメヌメが気になりますよね。
特にスポンジや洗剤ボトルの下は…言わずもがな😱
でも
このシンク内側に取り付けるホルダーを使い始めてから
その悩みが嘘のように解消されました!
📌ここがすごい!
✅ 水はけ抜群: スポンジが浮いているので、いつでもサラサラ
✅ 掃除がラク: スポンジや洗剤の下のヌメヌメが激減
✅ すっきり見える: シンク周りの生活感が驚くほど軽減
これを使い始めてから
夫が「なんかキッチンきれいになったね」
と初めて気づいてくれました(笑)
小さな変化なのに
キッチンの印象がガラッと変わるんです✨
引き出しの中が"ケース"で劇的に片づく!
「引き出しを開けるのが怖い…」
そんな経験、ありませんか?😂
わたしの引き出しは
開けるたびにカトラリーや小物が
「ガタガタッ」と音を立てて
毎回探し物に時間がかかっていました。
でも
この引き出し整理収納ケースを導入してからは…
📌ここがすごい!
✅ 一目で分かる: 何がどこにあるか、パッと見て把握できる
✅ 取り出しやすい: 細かいものも引っかかることなくスムーズに
✅ 元に戻しやすい: 「どこに戻すか」が分かるので、片付けやすい
これのおかげで
朝の支度が格段に早くなりました!
3歳の娘にも
「フォークはこの場所だよ」
と教えられるようになり
成長にも繋がっています💕
実際に変わったわたしの毎日
正直に言うと
これらのアイテムを導入する前は…
キッチン行きたくない病にかかっていました😅
でも今は?
✅ 調理時間が約5分短縮!
✅ イライラが減って料理が楽しく
✅ 「また散らかる…」というストレスがなくなった
特に嬉しいのは
「キッチンがキレイだと写真に撮りたくなる」こと!
自分のキッチンを誇らしく思える喜びは
意外と大きいです✨
マイホーム計画中だからこそ学べたこと
わたしはいま、マイホーム購入を検討中。
この「賃貸での試行錯誤期間」が
将来の家づくりにもすごく役立つと実感しています。
「動線」「収納」「使いやすさ」
どれも、実際に生活してみないと
分からないことばかり。
今からコツコツと
「これは絶対に譲れないポイント」を
見つけていくことで
後悔のない家づくりができそうです🏠
小さな一歩が日々を変える
キッチンは毎日使う場所。
小さなストレスが積み重なると
家事全体への意欲が下がっちゃう。
でも、ちょっとしたアイテムで
日常が変わりました!
今回シェアした3つのアイテムは
どれも低コストで導入できるものばかり。
でも効果は絶大でした✨
もし皆さんも
「キッチンでイライラしている…」
と感じていたら試してみてください!
皆さんのキッチン収納の工夫や
使って良かったアイテムがあれば
ぜひコメントで教えてくださいね♪
今日も素敵な一日を〜🌸
\エントリーお忘れなく!/
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけを載せています。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます✨
フォローや「いいね」もらえると
すっごく励みになります♪
それではまた![]()


