仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
今日はちょっとお出かけしてたんだけど
玄関開けた瞬間に
ふっと気づいたことがあったの。
それは
「やっぱり家って落ち着くなぁ」ってこと☺️
最近は“理想のマイホーム”について考えることが増えてるけど
いまの賃貸でも
娘とふたりで過ごすこの場所が
私にとってはちゃんと「おうち」なんだな✨
どんな家でも“ホッとする”瞬間ってある
✅ 玄関を開けた瞬間、娘が「ただいま〜!」って元気に言う声
✅ 冷たい麦茶を飲んで「ふぅ〜」ってなるあの感じ
✅ お気に入りのクッション抱えて、ふたりでテレビ見る時間
✅ 靴を脱いでスリッパに履き替える、ほんのちょっとの安心感
✅ キッチンから香ってくる、なんでもないごはんのにおい
完璧じゃなくても「わたしたちの場所」
マイホームって言うと
どうしても
“間取り”とか“収納力”とか“おしゃれさ”とか…
つい気にしちゃう💭
でもね
今日みたいに外でたっぷり遊んで
玄関開けた瞬間に
「帰ってきた〜」ってホッとする。
それだけで、この空間がすでに
「わたしたちの居場所」
なんだなって思えたんだ🌼
娘とふたりだからこそ、強くなる絆
夫は単身赴任中だから
普段は娘とふたりの生活。
さみしいなって思うときもあるけど
その分
小さなことで心がつながる瞬間も
いっぱいある。
「今日は楽しかったね〜」
「ママ、足疲れた?」
「明日どこ行く〜?」
何気ない会話の中で
ちょっとずつお互いの気持ちを寄せ合ってる感じがして…
じんわりあったかくなる🥹
“家づくり”って、心づくりでもあるのかも
テレビつけて
ふたりでスナック食べながら
「今日は楽しかったね〜」
って言い合える夜🍿
おそろいのパジャマでダラダラしたり(笑)
そういう“ふつうの毎日”が
やっぱ一番幸せだな〜
いつか、マイホームのことを
本格的に考えるときが来たら…
きっと私の頭の中には
こうやって娘と過ごしてきた“ふつうの毎日”が
ベースになってるんじゃないかな✨
おしゃれとか収納とか、もちろん大事だけど
それよりも「家族がホッとできること」って
もっともっと大事。
今日は“何もない日”だったけど…
そんな“何もない日”こそ
宝物みたいな一日だったな。
娘が笑って、私も笑って
それだけで十分すぎるくらい幸せなんだなぁって💕
お出かけから帰った瞬間に
そんな風に思った日でした。
ではでは、今日はこのへんで👋
明日も、ゆるっとがんばろ〜
\エントリーお忘れなく!/
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけを載せています。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます✨
フォローや「いいね」もらえると
すっごく励みになります♪
それではまた![]()


