仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんばんは、さゆです🌙
洗面所まわりをもっと快適にできないかな〜?
って思って💡
ちょっと前の楽天マラソンで
気になってたアイテムをいくつかポチッと
お迎えしてみたんです🛒
そうしたら…
これが思いのほかよくて💕
もっと早く買えばよかった〜!
思うものばっかりだったので
今日はその中でも特によかったものを
3つシェアします🧴
洗面所って“プチストレスの宝庫”だった😅
洗面所って毎日使う場所だから
それが当たり前になっているけれど
意外と小さなイライラが多いんです💦
✅ ソープボトルがすぐ水浸しになる🧴
✅ 指輪とかコンタクトケースの置き場に困る💍
✅ 引き出しの中がごちゃごちゃで取り出しづらい😩
こういうモヤモヤって地味〜にストレス😵💫
そこで、導入したのがこちら
✅ センサー式ソープディスペンサー
✅ マグネット式の小物トレー
✅ 引き出し整理収納ケース
センサー式ソープディスペンサー
これは間違いなく
「感動した買い物」ランキング上位✨
手をかざすだけで泡が出てくるから
ポンプを触らなくて済むんです☺️
娘も楽しんで使ってくれてて
手洗い習慣が自然とできるように👏
なにより、ソープボトルの底が
いつもびしょびしょだったのが
一切なくなったのが嬉しい💗
しかも見た目もスタイリッシュで
洗面所が“こなれた雰囲気”になりました✨
しかも
ふるさと納税もできるのはびっくりでした👀
📌センサー式ソープディスペンサー
\ふるさと納税するならこちら/
マグネット式小物トレー
どうして、いままでなかったの⁉️って
思うくらい便利でした🤣
鏡の下にマグネットでピタッと付けるだけ✨
指輪やピアス、ヘアゴムを
ちょこっと置いておけるだけで
めちゃくちゃ時短になります!
掃除もしやすいし
見た目もスッキリしてて
生活感を感じさせにくいのも◎
朝の身支度がスムーズになりました♪
📌マグネット式小物トレー
引き出し整理収納ケース
今回いちばん
よかった〜!って思ったのがこちら!
コスメ、綿棒、歯間ブラシ…
ぜ〜んぶごちゃっとなってて
正直、開けるたびにイラッとしてました(笑)
でも
この収納ケースを使ったら
仕切りができて、取り出しがスムーズに!
それぞれのモノに定位置ができて
朝も夜も、サッと取り出せるから
ほんとにノンストレスです✨
しかもサイズ展開が多くて
洗面台の引き出しにピッタリ合うのも
嬉しいポイント!
白とかクリアのケースを選べば
見た目もごちゃつかなくて
ずぼらな私でも
これなら整う…!って思えました💗
📌 引き出し整理収納ケース
全部使ってみて思ったのは…
もっと早く買えばよかったってこと🥹
どれも派手なアイテムじゃないけど
日常の“なんかイヤ…”を消してくれる存在って
じわじわと心に効いてきます🌿
レビューでも
「もっと早く買えばよかった〜!」
って声が多くて
うんうん、わかる〜!って思いました☺️
洗面所って、1日2回の気持ち切り替えポイント
朝の“スイッチ”にも
夜の“リセット”にも使う場所だから
ほんの少し整えるだけで心に余裕が生まれます🍀
全部一気に変えなくても
気になるところから1つ整えるだけでも十分✨
うちもちょっと変えたいかもって思ったら
ぜひ気になるアイテムから
取り入れてみてください☺️💗
また「これよかったよ〜!」って
思えるモノがあったらシェアします✨
今夜は洗面台をさっと拭いて
ちょっとすっきりした気持ちで寝ようと思います🌙
📌関連記事:
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけを載せています。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます✨
フォローや「いいね」もらえると
すっごく励みになります♪
ではではまた![]()



