仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
今日は朝から娘がスッと起きてくれて
なんかイイ感じのスタートでした✨
それだけで
今日はイケてる日かも
って思っちゃう😊
南向きが最強だと思ってたけど…
いま住んでいるのは
2LDKの南向き賃貸マンション![]()
やっぱ日当たり命っしょ!って思って
南向きにこだわって一択で探したんです☀️
でも最近
「家の向きと子育てには関係がある」
って話を聞いてビックリ😳
東向きって子育てに
めちゃくちゃ向いてるんだよ〜
って言われて…
え、そうなの?って。
東向きの家が子育て向きな理由って?
調べてみたら、こんなにメリットが…
✅ 朝日が自然と入ってくるから早起きしやすい🌅
✅ 午前中にお部屋が明るくて、集中しやすい📖
✅ 午後から暗くなるから夜更かししにくい🌙
✅ 体内時計が整いやすくて生活リズムが安定⏰
✅ 夏の夜も暑くなりすぎないから寝やすい😴
ってことは…
子どもが朝からスッキリ起きて
夜もちゃんと寝てくれるってこと!?
ママにとっては、正に神向きと言えそう✨
東向きが必ずしもよいことばかりではない
とはいえ
東向きにもデメリットはあって…。
・冬は寒く感じやすい❄️
・午後にはお部屋がちょっと暗くなりがち🕯️
・洗濯物が乾きづらい日もある👕(これはずぼらにはツラいw)
だから
絶対にこの向きが正解!ってわけじゃなくて
その家でどう暮らしたいか
家族のスタイル次第なんですね。
わたしが思う“正解”の選び方
南向きはやっぱり洗濯物が乾きやすいし
日中明るいのは助かる🌞
でも
朝起きない娘にイライラする日が
減るなら東向きもアリかも…
結局どの向きにも
“向いてる人”と“向いてない人”がいて
それを知って選ぶだけで
だいぶ満足度が変わりそう✨
あなたの家は何向き?
いまのおうちにちょっと不満がある方!
実は家の向きが関係しているかも?👀
「うちは西向きで夕方あったかくて助かってるよ〜」とか
「東向きにしたら子どもが朝強くなった!」とか
みんなのリアルな声も
コメントで聞かせてください💕
それでは、また![]()
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
フォローしてもらえると励みになります♪
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけを載せています。
ブログでは書ききれない
ズボラ的工夫やお得情報も載せてるので、
ぜひ覗いてみてください![]()
\今年こそ、ミラコスタに泊まりたい/
楽天ポイントが付くのは9月末まで!
今年のふるさと納税は早めに動こう![]()



