仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
毎日
仕事と家事と育児の両立で
バタバタしていませんか?🌀
わたしは週3でドラッグストアで
パートをしながら
3歳の娘の育児に奮闘中。
夕方の時間帯って
特に忙しくて大変ですよね💦
「早く何か作らなきゃ」
「でも疲れてるし…」
そんな気持ち
痛いほどわかります😅
今日はわたしが愛用している
バタバタ夕方の救世主を
こっそり教えちゃいます✨
✅ 時短できるから夕方のイライラ解消!
✅ 節約にもつながる優秀アイテム
✅ 使いやすさ重視でセレクト
全部わたしが実際に使って
「これは買ってよかった〜!」
と思ったものばかりです🎵
ぜひ最後まで
チェックしてみてくださいね!
①ぶんぶんチョッパー
📌「切る・混ぜる・すりおろす」が一瞬!
洗い物も少なくて済むし
時短と節約の両方が
かなえられる優れもの💕
わたしが購入したのは
2,380円だったけど
外食1回分の出費で
毎日の料理時間が短縮できるなら
かなりお得じゃないでしょうか?
\ぶんぶんチョッパー/
✔️ 時間のかかるみじん切りが秒で完了✨
✔️ お肉も魚もこねられて、ハンバーグ作りも爆速♪
✔️ 丸洗い可能、食洗機対応でラクラク
✔️ 電子レンジ対応でスープもコレだけで作れる
✔️ 離乳食にもピッタリ!
②シリコン保存袋・スタッシャー
📌 繰り返し使えるエコな食品保存アイテム
最初はちょっとお値段が
気になったけど(約3000円)
使い捨てのジップロックや
ラップ代を考えると
長い目で見れば節約になります!
電子レンジも冷凍もそのままOKだから
作り置きした煮物やスープを保存して
チンするだけでごはんの完成!
わたしはこれを使って
週末にまとめて作り置きして
平日の夕食準備の時間を
グッと減らせています。
娘のお弁当のおかずも
冷凍保存しておけるから
朝の準備も楽ちん♪

✔️ 冷凍も電子レンジもOK!
✔️ 洗って繰り返し使えるからラップ代が浮く♪
✔️ スープや作り置きにも便利!
③電子レンジ用スチーマー
📌 火を使わず、時短でヘルシーごはん♪
帰宅してから15分でヘルシーなおかずが
作れちゃうんです!
野菜をざくっと切って、肉や魚を乗せて
レンジでチン。
その間に別のことができるので
時間の有効活用にも◎
しかも洗い物も減るし、
ガス代も節約できるから一石二鳥です💰
娘も蒸し野菜はよく食べてくれるので
助かっています😊

✔️ レンジでチンするだけで蒸し野菜や肉料理が完成!
✔️ 忙しい朝や夕方の救世主!
✔️ 洗い物も少ないのが嬉しい◎
④計量カップ付きボウル
📌 計って、そのまま混ぜて、洗い物1つ!
これ、見つけたときは
「なんで今まで使ってなかったの!」
って感動したアイテム📏
計って、そのまま混ぜられるので
洗い物が減るんです。
下味つけるときとか…
ちょっとした調理が
本当にラクになりました✨
洗い物が減るということは
水道代も洗剤代も節約できるので
小さな積み重ねですが
家計にも優しいです💕

✔️ 面倒な計量→ボウル→洗い…が1ステップに!
✔️ ボウルだけで洗い物が半減!
✔️ 平らな面が切った野菜を集めるのに便利
✔️ 下ごしらえがラクに♪
⑤折りたたみ式水切りラック
📌 狭いキッチンでも使いやすい!
最後は片付け時間を
短縮してくれる
折りたたみ式の水切りラック✨
うちはキッチンが狭いので
大きな水切りラックを置けなかったんですが
これなら使うときだけシンクの上に広げて
使わないときはコンパクトにしまえます!
食器洗いのたびに
「どこに置こう…」と
悩まなくて済むようになりました。
ちなみに
わたしが買ったのは3000円くらいでしたが
キッチンのストレスが
かなり減ったので大満足です✨

✔️ 使うときだけシンクに渡して広げるだけ
✔️ 野菜の水切りや食器の一時置きに◎
✔️ 場所を取らないのが嬉しい!
まとめ:バタバタな夕方を乗り切るわたしの相棒たち
今回共有した5つは
どれも「あったら便利」ではなく
「あって良かった!」と
心から思えるわが家の救世主たち🎵
全部合わせても1万円程度の投資で
毎日の料理時間が
少なくとも30分は短縮できました。
短縮できた時間で娘とゆっくり遊べたり、
自分の時間が持てるようになったのは
本当に嬉しい変化です☺️
時短家電買わなきゃと
高いものを検討する前に
こういった小さなアイテムを
試してみるのも良いかもしれません!
みなさんもバタバタ夕方を乗り切る
自分なりの時短アイテム
見つけてみてくださいね✨
みなさんのおすすめアイテムも
ぜひ教えてください♪
今日もがんばりすぎず
ゆるっといきましょう♪
それでは、また![]()
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
フォローしてもらえると励みになります♪
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけを載せています。
ブログでは書ききれない
ズボラ的工夫やお得情報も載せてるので、
ぜひ覗いてみてください![]()
\今年こそ、ミラコスタに泊まりたい/
楽天ポイントが付くのは9月末まで!
今年のふるさと納税は早めに動こう![]()



