仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
仕事に家事に育児に
毎日バタバタしていませんか💨
気づけば今日も家の中はカオス状態😇
「家事を完璧にこなしたい!」
…なんて思ってた時期もあったけど💦
最近は
「ラクできるところはラクしちゃえ!」
っていうスタンスに🙌
そこで、今日は
わたしが本気でおススメする
家事を激減させた神アイテムを
3つ をご紹介します💕
買ってよかったものBEST3
✅ お掃除ロボット(床掃除の救世主✨)
✅ 食洗機(手洗い地獄からの解放💦)
✅ ふるさと納税(時短食材の宝庫💰)
家事時間が驚くほど減って
自分の時間が増えました!
それでは早速
詳しくご紹介していきます!
お掃除ロボット(床掃除の救世主✨)
「床掃除したいけど、
今日も疲れちゃった...」
そんな日々から解放されたのは、
お掃除ロボットのおかげ🎵
最初は「高いし、本当に役立つのかな?」
と迷ったんですが
今では「なぜもっと早く買わなかったの?」
と自分に問いたいくらい😂
娘の食べこぼしや髪の毛、ホコリ...
気づくと床は汚れてるのに
掃除機を出す元気もない日々...💦
そんな私が最近導入したのが
「お掃除ロボット」!
これ、ほんっっとうに最高💖
✅ スイッチひとつで床ピカピカ✨
✅ その間にコーヒー飲める最高のひととき☕
✅ 娘が寝てる間でも静かに掃除できる🎶
しかも
最近のモデルはアプリ連携で
スケジュール管理も可能!
家を出るときにスイッチON
→ 帰宅したらキレイ✨っていう
最高のずぼら生活が叶う💖
🛒 わたしが買ったのはコレ👇
\【期間限定】新生活応援価格!/
食洗機(手洗い地獄からの解放💦)
「また食器洗いか...」
なぜこんなに食器が溜まるの?
と毎日うんざりしてました😭
でもね…
食洗機を導入したら世界が変わった!
✅ 使った食器をポンポン入れるだけ
✅ ボタン1つで汚れがキレイに
✅ 手が荒れない喜び!
夜ご飯の後に「食器洗わなきゃ💦」から
解放された幸せ…
「今日はもう疲れたな〜」と思っても
食洗機に放り込んでスイッチポン!
そのまま寝られる🥰
食器を手洗いするよりも
大幅に水道代の節約にも✨
🛒 わが家の食洗機はコレ👇
\キッチンに馴染むシンプルデザイン/
ふるさと納税(時短食材の宝庫💰)
最近、「ふるさと納税」をうまく使うと
📌 食費の節約になる
📌 家事の時短になる
実質自己負担2,000円でお得すぎる!
…ってことに気づいたんです💡
わたしのおすすめは
「調理済み」「湯せんでOK」
「レンチンでOK」の食材たち 🍴
例えば…
✅ 味付け牛肉(焼くだけでメイン完成!)
✅ 高級レトルト(普段買わない贅沢品も✨)
✅ 冷凍パン(朝ごはんが一瞬で準備完了)
特に冷凍のお惣菜セットは
解凍するだけでおかず3品揃う優れもの!
「今日はもう何も作りたくない...」
そんな日でも、冷凍庫から出して
チンするだけで立派な食卓に🎵
ラクができて食費も抑えられる
ふるさと納税を活用しないのは
もったいないかも!?
🛒 おすすめふるさと納税返礼品👇
\黒毛和牛のビーフシチューと味噌漬けセット/
\無添加のからだに優しいお惣菜/
\素朴な味わいの無添加生地のパン/
まとめ:ラクすることで生まれた「わたし時間」
✅ お掃除ロボットで、掃除の手間ゼロ
✅ 食洗機で、食器洗いから解放
✅ ふるさと納税で、時短食材ストック
この3つのおかげで
娘とゆっくり遊んだり
好きな本を読んだり
たまに贅沢なカフェタイムも
楽しんでいます![]()
「ずぼら」って罪悪感を感じる必要なし!
むしろ
賢くラクして心の余裕を作ることが
よいママでいる秘訣だと思います💕
皆さんの
「買ってよかった!家事ラクアイテム」
コメントで教えてください!
わたしも試してみたいです![]()
それでは、また![]()
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
楽天お買い物マラソン開催中!
✅ ポイント還元でお得にGETできる
✅ エントリーだけでポイントUP
必要なものは
どうせ買うならお得なときに計画的にね!
\エントリーお忘れなく✨/
フォローしてもらえると励みになります♪
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけ」を載せています。
ブログでは書ききれない
ずぼら的工夫やお得情報も載せてるので
ぜひ覗いてみてください![]()
\今年こそ、ミラコスタに泊まりたい/
楽天ポイントが付くのは9月末まで!
今年のふるさと納税は早めに動こう![]()



