仕事と家事で毎日バタバタ…
ずぼら主婦さゆです。
単身赴任中の夫、わたし、3歳娘の
3人家族
このブログでは
なるべくラクに家計をやりくりする方法
節約しつつプチ贅沢を楽しむコツ
夢のマイホーム実現に向けた情報
を発信していきます!
いいねやコメントもらえると
嬉しいです![]()
ご訪問ありがとうございます。
こんにちは!さゆです。
今日は最近始めた「お米の定期便」のお話。
これがね
マジで我が家の救世主になりました😊
「またお米がない…」の絶望から解放されたい!
ドラッグストアでパートしてるわたし。
基本、食材の買い物は
ついでに職場で済ませちゃうんですが...
ある日、夕飯を作ろうとしたら
「あれ?お米ない...」ってなって💦
5kgの米袋って意外と重いし
3歳の娘連れての買い物で
お米買うのってほんと大変!
しかも最近お米の値段上がってません?
前は5kgで2,000円くらいだったのに
今は4,000円以上することも...💸
「この重労働と出費、毎月続くのか...」
って思ってたときに
ふるさと納税の「お米の定期便」を発見!
ふるさと納税で選んだのは…コレ!
秋田県潟上市の
/
あきたこまち 5kg × 3ヶ月![]()
\
楽天でふるさと納税するなら
\ポイントも貯まって二重にお得♪/
決め手は
✅ 3ヶ月間継続して届くから、買い忘れの心配なし!
✅ もちもち食感と甘みのバランスが最高✨
✅ 精米したての高級米が産地直送🌾
✅ ふるさと納税だから実質2,000円の負担
生活がこんなに変わった!
📌 家計に余裕ができた!
▼ Before(普通に買う場合)
お米5kg:約4,200円
実質1kgあたり:約840円
▼ After(ふるさと納税)
ふるさと納税の実質負担:2,000円※
実質1kgあたり:約67円
10分の1以下に!
しかも品質は格段に良くなり大満足💕
※控除限度額の範囲内で寄付した場合
控除額シミュレーションツールを使用して控除限度額を確認すると安心です!
📌 お米買わなきゃ…から解放!
✅ もう重いお米を運ばなくてOK!
✅ 「米がない!」って焦る前に届く安心感
✅ 在庫管理ストレス激減!
考えることが減って、めっちゃ楽😭
📌夫婦の会話が変わった!
夫:「このお米、いつもより美味しくない?」
私:「ふるさと納税で頼んだやつ♪」
夫:「これなら毎日食べても飽きないな!」
いつも「またこのお米か〜」
って空気だったのが
今は「今日もこのお米が食べられる!」
って嬉しくなる不思議…✨
まとめ:ずぼら主婦がやって後悔ゼロの選択
ドラッグストアでお米を買うのをやめて
ふるさと納税の定期便に切り替えたことで
✅ 買い物の手間が減った
✅ 家計が助かった
✅ 美味しいお米で家族が喜んでる
という、一石三鳥の効果が出ました✨
ずぼらな私でも続けられる
むしろずぼらだからこそ助かる仕組みでした💕
皆さんもぜひ、試してみてください!
楽天でふるさと納税するなら
\ポイントも貯まって二重にお得♪/
次回は
我が家のポイ活事情について
お話ししようと思います🌟
それでは、また![]()
最後までお読みくださり
ありがとうございました!
フォローしてもらえると励みになります♪
楽天ROOMでは
「買ってよかったものだけ」を載せています。
\今年こそ、ミラコスタに泊まりたい/
楽天ポイントが付くのは9月末まで!
今年のふるさと納税は早めに動こう![]()



