抂芁

日本発TRPGで最倧玚のプレむダヌ人口を誇る゜ヌド・ワヌルド2.5を最近始めた、たたはこれから始めたい方向けにキャラクタヌ䜜成の指針に぀いお解説したす。


今回は戊闘特技の遞び方です。本蚘事の内容はレベル10以䞋の䜜成を察象ずしおいたす。


初めお゜ヌド・ワヌルドを遊んだ際、戊闘特技の遞び方でかなり悩んだ蚘憶がありたす。同じように考える人がいるのではず思い最初に曞くこずにしたした。


目次

1 戊闘特技ずは

2 垞時特技パッシブスキル

3 宣蚀特技アクティブスキル

4 前衛の構成䟋

5 埌衛の構成䟋


1 æˆŠé—˜ç‰¹æŠ€ãšã¯

適切な戊闘特技を芚えるこずで冒険者は戊力を䞊げおいくこずができたす。


戊闘特技は、自動習埗ず遞択習埗のものがありたす。グラップラヌの《远加攻撃》は、グラップラヌ技胜を習埗したタむミングで自動的に習埗したす。


特定の技胜のレベルを䞊げるず、自動習埗する特技もありたす。

スカりトはレベル5で《トレゞャヌハンタヌ》レベル7で《ファストアクション》レベル9で《圱走り》を習埗したす。


初心者にずっおむしろ、経隓者にずっお悩たしいのが遞択習埗の特技を䜕にするかです。


遞択習埗の特技を新たに習埗するタむミングは、奇数レベルです。最倧で8぀の特技を習埗したす。

初期䜜成のキャラクタヌはレベル1たたは2で習埗する特技は1぀だけです。


埌衛の魔法䜿いは定番ずなる特技がある皋床決たっおいるため、それほど悩たないかもしれたせん。

ただ、前衛の玔戊士や魔法戊士は、悩たしい点も倚いです。


特技は、垞時特技、宣蚀特技、䞻動䜜特技の3぀に分類されたす。

垞時特技はパッシブ、宣蚀特技はアクティブず呌ぶ方が銎染みがあるかもしれたせん。

※䞻動䜜特技は数が少ないため割愛したす


2 垞時特技パッシブスキル

習埗しおいるなら垞時効果が発動する特技です。


《歊噚習熟A/゜ヌド》はカテゎリ〈゜ヌド〉のAランク歊噚を装備できるようになるほかに〈゜ヌド〉に分類される歊噚で䞎えるダメヌゞを垞に+1したす。


埌衛の魔法䜿いは初期䜜成で《タヌゲッティング》を習埗するこずが倚いです。


3 å®£èš€ç‰¹æŠ€ïŒˆã‚¢ã‚¯ãƒ†ã‚£ãƒ–スキル

垞時特技ず異なり、宣蚀特技は宣蚀した攻撃等に有効です。


《党力攻撃Ⅰ》は、近接攻撃を行う前に宣蚀し、呜䞭するずダメヌゞを「+4点」したすが、あらゆる回避力刀定に-2の修正を受けたす。


䞀郚の特技はリスクがありたす。《党力攻撃Ⅰ》なら、敵の残りHPが少ない等の理由で、宣蚀するメリットがなければ宣蚀しなくおも構いたせん。


宣蚀特技で最も重芁な制玄は、宣蚀は原則ずしお1手番に1回たで、ずいうこずです。

※垞時特技《倉幻自圚Ⅰ》を習埗しおいる堎合を陀く


同じ手番に、耇数の宣蚀特技を重ねお宣蚀するこずはできたせん。したがっお、習埗する宣蚀特技は1぀たでが基本です。

※魔法䜿いのビルドは事情が異なりたす


初期䜜成レベル2のファむタヌなら習埗できる特技は1぀だけです。

攻撃重芖型は垞時特技なら《歊噚習熟A/**》宣蚀特技なら《党力攻撃Ⅰ》を習埗する可胜性が高いでしょう。


では、どちらを取るべきか考察したいず思いたす。


《歊噚習熟A/**》は**で遞ばれたカテゎリ゜ヌド、アックス、メむス等の歊噚によるダメヌゞを垞に+1したす。


《党力攻撃Ⅰ》は、宣蚀した攻撃で䞎えるダメヌゞを+4したすが、回避力刀定に-2の修正を受けたす。


ダメヌゞは《党力攻撃Ⅰ》が勝りたすが、リスクを考慮するず、どちらを遞ぶかは奜みです。


※筆者は《歊噚習熟A/メむス》掟です

※歊噚習熟Aはお金があればAランク歊噚を装備でき、Bランク歊噚よりも高嚁力になりたす。

ただ、初期䜜成は基本的にお金が足りたせん。しかし、埌衛の魔法䜿いから借金できれば匷い歊噚を賌入できるかもしれたせん。その時は《歊噚習熟A/**》を遞択する方が匷くなりたす。

゚ルフで魔法䜿いをしおいる筆者は優しいので、出来る限り貞しおあげたす。むろん無利子です実瞟あり。


4 å‰è¡›ã®æ§‹æˆäŸ‹

※黒字→垞時特技、赀字→宣蚀特技


 äœœæˆäŸ‹1初期䜜成

ファむタヌ2、レンゞャヌ1、゚ンハンサヌ1


01 《防具習熟A/金属鎧》


攻撃は受ける前提で防護点を䞊げおダメヌゞを抑えるれロにする型です。


嚁力の高い歊噚や防護点の高い防具は高い筋力が必芁なため、ファむタヌは高筋力皮族が適しおいたす。


たずえば、ドワヌフやリルドラケンは敏捷床が䜎く、回避力に期埅はできたせんが、防護点を䞊げるこずができたす。


高ランクの防具は高䟡です。初期䜜成の鎧はBランクになる可胜性が高いです。

ただ、《防具習熟A/金属鎧》は垞に金属鎧の防護点を+1するため、取埗しおも無駄になりたせん。

※歊噚習熟に぀いおも同様です。基本的に、前衛は歊噚たたは防具習熟の少なくずも䞀方は習埗するのが基本です。


ドワヌフは噚甚床が高いですが、リルドラケンは筋力ず生呜力が高く、他の胜力は党般的に䜎めです。呜䞭難になりやすいため、歊噚は呜䞭力が䞊がるメむスがお勧めです。

※゜ヌド・ワヌルドは特に䜎〜䞭レベル垯で呜䞭難になりやすく、メむスは定番歊噚です。そのためメむス・ワヌルドず呌ばれるこずがありたす。


 äœœæˆäŸ‹2䜜成レギュレヌション4-5

ファむタヌ5、レンゞャヌ3、゚ンハンサヌ1


01 《歊噚習熟A/アックス》

03 《薙ぎ払いⅠ》

05 《歊噚習熟S/アックス》


䞡手歊噚甚法2Hを持ち、最倧3䜓の範囲攻撃を可胜ずしたビルドです。


リスクずしお《薙ぎ払いⅠ》を宣蚀した攻撃は個々のダメヌゞが-3されたす。


《薙ぎ払いⅠ》はレベル9で《薙ぎ払いⅡ》に眮き換えられたす。攻撃察象は最倧5䜓に増えリスクもなくなるため、レベル9以䞊の䜜成で第䞀候補の特技です。


範囲攻撃は魔法䜿いの圹割ですが、前衛の戊士はMPを消費するこずなく攻撃できる点が匷みです。


《薙ぎ払いⅠ》はレベル3で習埗するこずができたす。初期䜜成では習埗できない点にご泚意䞋さい。

※《薙ぎ払いⅠ》の習埗時期がレベル3ず遅いためバトルダンサヌは䜿いにくいのですが、その話はたた⋯


 äœœæˆäŸ‹3䜜成レギュレヌション4-5

グラップラヌ5、スカりト3、゚ンハンサヌ1


01 《歊噚習熟A/栌闘》

03 《䞡手利き》

05 《二刀流》

他 《远加攻撃》※グラップラヌ技胜で自動習埗


䜜成レギュレヌション4-5のグラップラヌ䜜成䟋です。先ほどのファむタヌずは異なり宣蚀特技がなく、垞時特技のみで構成されおいたす。


グラップラヌは、自動習埗で《远加攻撃》を習埗するため、垞時2回攻撃が可胜です。

このビルドはさらに《䞡手利き》を習埗するこずで、垞時3回攻撃を可胜ずしおいたす。


《䞡手利き》は呜䞭力-2のペナルティ修正を受けたすが《二刀流》を習埗するずペナルティを受けたせん。


グラップラヌは攻撃回数が倚いものの䞀撃が軜く防護点の高い敵が苊手ずなりやすいです。したがっお固定ダメヌゞを増やすこずも重芁です。


苊手な敵を察策するなら、レベル3で《鎧貫きⅠ》を、レベル5で《歊噚習熟S/栌闘》を習埗したす。

※筆者は苊手な敵を極力䜜りたくないのでこのビルドを遞びたす


5 åŸŒè¡›ã®æ§‹æˆäŸ‹

 äœœæˆäŸ‹1初期䜜成

プリヌスト2、スカりト1、セヌゞ1


01 《魔法拡倧/数》


初期䜜成3000経隓点の神官の䜜成䟋です。経隓点を䜿い切るなら、B技胜を2぀取るこずができたす。

※耇数のシナリオにたたがっお同じキャラクタヌを䜿うならその他系技胜は1぀で経隓点を䜙らせるず次のシナリオでレベルアップする可胜性が高いです


埌衛の神官は《魔法拡倧/数》の習埗が必須です。

※自己回埩しながら攻撃する神官戊士は、この限りではありたせん


プリヌストが最初に習埗するダメヌゞ魔法はレベル3のフォヌスです。埌述の《タヌゲッティング》を習埗するならレベル3以降がお勧めです。


 äœœæˆäŸ‹2初期䜜成

マギテック2、シュヌタヌ1、スカりト1


01 《タヌゲッティング》


゜ヌド・ワヌルドの戊闘における䞻芁な芁玠の䞀぀は乱戊゚リアです。


銃や匓のような射撃歊噚や、圢状射撃の魔法を乱戊゚リアの倖から䞭に向けお撃぀ようなずき、そのたたでは、敵ず味方のどちらに圓たるかはランダムに決定され、自由に遞べたせん。


そのため、埌衛アタッカヌは《タヌゲッティング》を習埗するのが䞀般的です。


《タヌゲッティング》があれば乱戊゚リア倖から乱戊゚リア内を狙うずき、察象を遞べるようになりたす。


 äœœæˆäŸ‹3䜜成レギュレヌション5-6

゜ヌサラヌ6、コンゞャラヌ1、セヌゞ5


01 《タヌゲッティング》

03 《魔法収束》

05 《魔法制埡》

他 《鋭い目》※セヌゞ技胜5レベルで自動習埗


゜ヌサラヌ真語魔法䜿いはレベル6で゚リアを攻撃する魔法を芚えたす。


《魔法拡倧/数》を宣蚀し、察象1䜓の魔法を耇数に撃぀こずもできたすが、MPは有限です。したがっお、゚リアを察象ずする魔法は効率的です。


耇数の敵を1手番で同時に攻撃できるため、範囲攻撃は匷力です。しかし、敵ず味方が入り乱れる乱戊゚リアに撃ち蟌んだずき、味方も無差別に攻撃したす。


《魔法制埡》を宣蚀すれば、攻撃する範囲から任意の察象味方を陀倖するこずができたす。


《魔法制埡》を習埗するには《タヌゲッティング》ず《魔法収束》を習埗しおいるこずが必須条件です。


《魔法制埡》を習埗するビルドはレベル6目安以降の魔法䜿いの王道構成です。


次回