「私はバールで朝食をとります」<不規則動詞fare>をイタリア語で。 | Laylahの猫足イタリア語

Laylahの猫足イタリア語

らいらです。「NHKまいにちイタリア語」でのやり直しイタリア語の学習記録をぺたり♪イタリア語で伝える愛の言葉・愛の表現もどうぞ☆

ひらめき電球今日覚えた使えるイタリア語


クリスマスツリークリスマスの話題が出ていたので、順番を変えて、

   今日は12月20日放送分のLezione30 ですクリスマスツリー





クリップ Faccio colazione al bar.
私はバールで朝食をとります。





くーさん バールでの朝食はマッテーオさんも大好きですよね。

男の子 Esatto. Io amo fare colazione al bar.


くーさん 今日は不規則動詞fareをしっかりものにしましょう。

男の子 Sì, perché "fare" è un verbo molto importante.

くーさん
fareというのはとっても大事な動詞です。





本 不規則動詞 fare の活用形

 

 

  fare stare
io faccio sto
tu fai stai
Lei/lui/lei fa sta
noi facciamo stiamo
voi fate state
loro fanno stanno

 


ionoi -cc- が入って「チャ行」の音になる。

stare stf に置き換えただけなので、stare の活用によく似た形もある。 avere の形にも似ている。




 
くーさん 前回(←この記事は近いうちにアップします)、春から夏のナヴォーナ広場の話題で盛り上がりましたけれど、冬はどうですか?


女の子Beh, nel periodo in Natale è un luogo da non perdere, vero, Matteo?


男の子 Assolutamente! Infatti questa piazza è molto famosa per la festa della Befana.


くーさん ナターレ、クリスマスの季節もお二人のお勧めです。Befanaのお祭りが有名ですよね。


男の子 Sì, la Befana è una strega buona che il sei gennaio porta i regali ai bambini e in questo giorno la piazza si trasforma in un luogo magico.


くーさん Befana っていうのは魔女なんですが、1月6日に子供たちにプレゼントを持ってきてくれるいい魔女なんです。


女の子 Sì, ci sono bancarelle piene di dolcetti di Natale e di giocattoli ed è molto bella proprio (.....) atmosfera natalizia che si ispira.


くーさん 年によっては広場にクリスマスのお菓子やおもちゃを積んだ屋台が出ることもあって、魔法の国みたいな雰囲気に包まれます。ぜひ歩いてみたいですね。




ヘッドフォン Immaさん女の子とMatteoさん男の子のセリフ(斜体)は例によりディクテーションしました。(学習の記録としてディクテーションに挑戦したものをそのまま載せています)





メモまいにちイタリア語11月号入門編 より
Ciao Italiano! イタリア語へようこそ
Lezione 30 不規則動詞fare

 

 

 

 

=====前回は=====

3人席はありますか?

=============


にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へ
にほんブログ村


Grazie a tutti ラブラブ


人気ブログランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございますネコ

はじめて遊びに来たよ~という皆さまも、
いつも見ているよ~という皆さまも、
上のバナーをぽちっと1クリックしていただけたら嬉しいですアップ