こんにちは!
今回初めてブログ担当させて頂く、
1年#28 吉川真海 (れむ)です!
日頃より日本大学女子ラクロス部を応援してくださるOGの皆様、保護者の方々、関係者の方々誠にありがとうございます。
今回は12/21(土)に行われるウィンターの意気込みを書かさせていただきます!
いよいよウィンターまで残り「2日」となりました!私はドキドキです。多分同期の皆もドキドキだと思います💓
メンタルが弱くて泣き虫な1年生(先輩方も驚くくらい🫢)だけどみんな負けず嫌いです🔥勝ちへのこだわりは凄いと思います✌️私達の目標は
ウィンター優勝です🥇
夏に行われた学年試合のサマーの時も優勝🏆という目標を掲げていましたが、私達は最大得点差で立教Cに負け予選敗退してしまいました。今回こそは予選を突破し決勝に進み優勝します。
私は女子ラクロス部に入部してから何度も心が折れかけました。同期との差を感じ「ラクロスもう嫌だ」と思ったことも正直何度もあります(笑)。しかし同期、先輩方が本当にいい人でアドバイスをくれたり褒めてくれたり…そのおかげで私は頑張れてます!だから最高な同期といちばん高いところに上り詰めたいです!(優勝して岡山行こうね🍑)
また、日本大学女子ラクロス部は11/23に24シーズンの目標である
1部昇格を達成しました㊗️「目標達成するって本当にかっこいい!私達もウィンターで優勝する!」と思いました。昇格が決まったあの瞬間今でも鮮明に覚えてます🍀あの景色を見せて頂き本当に感謝しています。本当にかっこよかったです‼️試合が終わった後も「1年生ウィンター優勝するんだぞ!」と言って頂き応援されているんだと実感し更に気合いが入りました🔥
いつも優しいお母さん的存在なばんさん、ちょっと無邪気でシュートが凄いれおさん、育成班をはじめとする先輩方本当に感謝しています。本当にありがとうございます。また技術だけでなく勝ちへの雰囲気を教えて頂いたじょーじさん、ふうさん、武蔵大学さんの方々本当にありがとうございます。
昇格戦が終わってからもなお、1年生の為に平日練も休日練も付き添ってくださる4年生の方々本当にありがとうございます。4年生の方々のおかげで沢山成長が出来、練習が楽しいです❣️本当に大好きです🫶
コーチ陣、先輩方、同期が喜んでいる姿が見たいです!最高な形で24シーズンを締めくくりたいです。感謝の気持ちを結果で返せるように全力で戦いますので応援の程よろしくお願い致します。
拙い文章ではありますが最後まで読んでいただきありがとうございました。
#28 れむ