リーグ戦 意気込み | 日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス部

日本大学女子ラクロス 公式ブログ

こんにちは!

今回ブログを書かせていただく、4#33藤原美月(リサ)です。


まず初めに、日頃より日本大学女子ラクロス部を支えてくださりありがとうございます。

私達が、ここまでラクロスに熱中出来ているのは、間違いなく関わってくださる皆様の支えがあるからです。


あっという間にリーグ3戦目、理科大戦は明日となりました。この試合は、負けられないし、圧倒して勝ちを魅せなければならない試合です。24シーズンで1年間やってきたこと、そしてこれまでのリーグ2戦を経てより強くなった日大を、是非見ていただきたいです。


24シーズンでの試合は、あと1点だった1年生のサマーステージ、あと1点だったBチームのVリーグ、そして前回の東大戦。と、惜しい場面が多くありました。惜しくて、とても悔しくて、悔やみきれなくて、それでも結果はちっとも微動だにしない。現実を突きつけられる残酷さは全員が知っています。


「あの一本を決めていれば、あのグラボを、あのパスを、、」


私はこんなことばっか考えて、潰れて、前に進めない時間が長かったです。

でも、そんなボロボロの自分が過去にいることが、今の原動力になっています。きっとみんなもそうだよね。これまでの悔しさを晴らすには、結果で示すしかないよ。

「あと1点」の大切さを何よりも分かっている日大だから、絶対出来るって信じてます。



(愛、尊敬の言葉が似合う四年生)


試合で良いパフォーマンスを出すのは簡単ではありません。でも、もし調子が悪かったとしても、苦しくても、結果を残すために死ぬ気でもがこうね。誰よりも走って、誰よりも貪欲に、かつ心は熱くそして冷静に。みんなでなら出来る!


(リーグ1戦目後の集合写真)


「誰が同期か先輩か分かんない」と周りから言われるほど、仲が良く愛が強めな24シーズンのメンバー全員で勝ちに行きます!!

応援の程、よろしくお願いいたします。












オマケ


怪我を乗り越えて、一緒にユニ着て出れる待ち望んでいた瞬間。隣に立てるのが楽しみで楽しみで仕方ないよ、頑張ろうね。

(左から、まい、りさ)


#33 りさ