新2年#60興梠莉帆(すー)です。
今回はラクロスの魅力について書きたいと思います🥍
1つ目は、他のスポーツと比べて大学から始める人が多いということです!
カレッジスポーツとも言われます🤗
大学生になってから新しいスポーツにチャレンジすることは勇気がいると思います、、。
でも、ラクロスは大学からはじめる人がほとんどです😳
みんな0からのスタートなので、切磋琢磨しながら、助け合いながら、みんなで頑張れます!
1年生は、summer、winter、あすなろ、と3つの1年生大会があるので、初心者の1年生でも活躍する場は沢山あります🥳
2つ目です!
多くの人はラクロスを始めるときに、
フィールド内を駆け回ってかっこよくシュートきめたい🤩
と思いますよね!
私もそう思っていました!
私は小学生から高校までサッカーをやっていたのですが、サッカーと比べて
ラクロスはディフェンスのファールがとても多い競技だと感じます。
なので、とてもオフェンスが有利なスポーツだと思います。
そんな中でのゴーリーの活躍はすごくカッコいいです✨
自チームがシュートを決めた時も盛り上がりますが、
それよりもゴーリーがシュートをセーブした時はとても盛り上がります!!
今後はゴーリーにも注目してみてください😄
3つ目は、色々なスポーツが活かせることです!
例えば、
バスケ⛹️♀️、野球⚾️、テニス🎾、サッカー⚽️、バレーボール🏐、ソフトボール🥎、ラグビー🏉、バドミントン🏸、ハンドボール🤾🏽♀️
などなど。
球技以外だと、
陸上🏃♀️や水泳🏊♀️、ダブルダッチ💨などをやってた人がいます!!
1つ目でも書いたように、大学から始める人が多いため、今までやってたスポーツの活かし方は自分次第で無限大にあると思います!
野球、ソフトだったら肩が強かったり、
バスケ、サッカーは動き方を理解していたり、
バドはステップワークがよかったり、
陸上、水泳なら体力、スピードが強みだったり!!
球技をやったことがない人でも、是非興味をもって頂きたいです!!
もし何か質問等ありましたら、お気軽にご連絡下さい😌


@nuwlax_shinkan


@nuwlax_shinkan
最後まで読んでくださりありがとうございました😌
#60 すー